NETFLIXでトレンドになっていた、Fair Play、観てみました。

 

 

 

同じファンドのアナリストカップルで、婚約するほど仲良い二人が、ガールフレンドの方がポートフォリオマネージャーに昇進することによって関係性が崩れてめちゃくちゃになる、という、あまり面白くない1話完結のドラマを観てしまいました。

 

プライドが高く、周囲から見れば順風満帆すぎる二人を描くために、NYのファンドという設定が必要だったのかもしれませんが、特にファンドである必要もなく、面白くありませんでした。

 

ただでさえ、男社会で、女性が入社したり、首にならずに働いたりするだけでも大変なのに、ガールフレンドが昇進したことでむくれる男の子。ありきたりな話だと思いました。

 

 

ガールフレンドも、そんなしょーもない男はすぐに切れば良いのに、私が悪かった、とか、謝ったりして、可愛げがあります。

 

だからか知らないけれど、さらに男の子が調子にのってしまうのかな。

 

最後にはクライアントミーティング中に呼ばれてもいないのに出現して、ミーティングをめちゃくちゃにして、ガールフレンドのメンツも潰して。

 

NYの有名ファンドに勤務することのできた男の子ですが、かなり男としてはくだらないことが描写されています。

 

しかし、程度の差はあれ、男の人は大体こんな感じなのかな、という感想。彼以外のこのファンドに勤務している男も、現実の社会でも、男性として、男らしい人、そんなにいないのかな。

 

自分より学歴がない、年収がない、資産が少ない女性といると、とても安心する。逆だと、とても不安定になる。

 

低学歴でも高学歴でも、低収入でも高収入でも大体同じ。

 

学があるから、世間的に見ればかなり大きな収入、資産があるからこそ、できることってあると思うが、このような点については男は大概同じで、いつも彼らのことをとてもくだらないと思ってしまいます。

 

学歴や収入や資産の差で、女性のパートナーの可能性や成功を踏み躙るかどうかについては、あまり大差はないので、女性は学歴や収入や資産で男性を選ばず、本当に好きな人を生涯のパートナーに選んだ方が良いと思います。

 

その為には、自立できる社会・経済的な力が必要です。これがなければ、そんな価値もない男に自分の将来を潰されて終わりです。

 

まだ自分だけなら良いけれど、娘が生まれたら、娘の将来も潰されます。

 

 

 

 

おしまい