ぶーん どどぉ! ブーン、どう?
どうにも体の調子が戻らない。声は相変わらず出ない。全然出ない。
昨日シルバーストーンに電話するのは大変でしたよ(笑)
で、昨日は本屋さんへ行って参考書を買って来ましたよ。痛車の。
参考になるんだか、ならないんだか。
ニュータイプも買ってみたけど・・・使えないっぽい。そもそも題材が・・・。
モデグラも痛車プラモの作り方ばっかりで、そんな事くらいは今更分かっとるがや。
そんなカンジで萎え気味なオイラですが、アトラスのパ○ソ風ボディの製作を進めました。
今回はコイツをブーンX4にしてみた。ボンネットにパワーバルジが無いのが悲しいけど、
それでもそれなりにはなったよ♪
こんなカンジです。
BOON X4 D-Sportバージョン。
パッソ用のボンネットバッヂのスジ彫りが目立ちますが・・・。
テールランプのステッカーの大きさが何やら小さかったらしく、変なカンジ。
この辺を調整しないとダメっぽい。面倒だなぁ。また貼り直そう・・・。
でも、これなら¥2,100のボディには見えないでしょ?
だってちゃんとブーンに見えるもんね。今回のはかなり当たりっぽいぞ?
ボンネットにカーボンデカールとか貼り込むともっとカッコ良さそう♪
持ってないのでガンメタに塗っておいた。
もちろん、今回も100枚以上撮影をしてその中からカッコ良く見える画像を選び抜いて
貼り付けているワケですが。偏光フィルター買ってこようかな。D40のレンズに合うサイズの
持ってないんですよ・・・。(φ52mm)
ちなみに、ルーフにもゼッケンとかあるんですが何か勘違いして印刷忘れ・・。
それだけ印刷するのも用紙の無駄が出るので、また今度違うの作る時に一緒に印刷する予定。
つか、新型チンクも作るのか?!(;´Д`)お金が続きません
こりゃえぇわい。このクオリティが維持できれば、ステッカーが無くても・・・
やっぱステッカー無いとダメだわ。
顔がしっかりしてないと、いくら頑張ってもこうはならんですよ、やっぱり・・・。
って事で、また後日このパッソ(ブーン)のデカールもうpする予定です。
あ、このD-Sportのデカールはうpしないですよ。重たいから。あくまで、燈火類のデカールね。
しかし、ここんところアトラスから送り込まれたボディを作り続けているので散財っぷりが大変。
幸い今回のネタ車はターマック車なのでラパンのタイヤホイールをそのまま流用したから
良かったものの、これでDCCSのラリーカーなんて作ってた日にゃ・・ホイールからラリブロから
金かかって仕方無いですよ。ステッカーシートも白いのがついに切れたし・・・。
また¥2,000くらい飛んでいく・・(ステッカーフィルムって結構高いんですよ。)
体の調子が悪いのに、お手手が止まらない・・・。誰か赤い靴を脱がして・・・(?)
あ、昨日のアンケートは明日のブログで終了&集計しますね。
頑張れビッグウィッグ!頑張れインシデント(笑)