こんちはアフロです。

今日も使用感など書いていきます。

 

ガンダムサンダーボルトを見ていて 地球連邦軍の少尉がこう言うんです。

イオフレミング少尉だ!Jazzが聞こえたら俺の合図だ!・・・言ってみたいね。

イビチャ・オリッチを使っていたら俺が来た合図だ‼ すいません・・・・しらけましたね。

さてさて本題のWCCFの方ですが・・・・

 

もう一つのチームで使っているイビチャ・オリッチ君がレベル29まで来ました。

TEC 1UP SPEED 1UP STAMINA 1UP

こんな感じです。使用感を書いていきます。

はっきり言うと・・・・

レベルが上がって化けました。今回はFWの能力に絞って書いていきます。

 

おさらいです。

FW 1011黒 キープレーヤー ダイナモ

数値はこんな感じです。

16 9 15 15 18 18

 

●ドリブル(突破力)

8.0

フェイントを使って抜きます。サイドはいい感じで抜てくれるようになりました。SPEED 1UPが大きかったですね。使えますね。サイドでも。

 

●競り合い

7.0

競り合いはレベルが上がって良くなりましたがクリロナよりは確実に劣ります。でも使えないレベルではありません。以前1516ver3.0で使ったエトーよりは十分にいいです。

 

●シュート(決定力)、クロスの合わせ

8.5

良いですね。決定力も申し分ないです。PA外でシュートを放っても突き刺さる感じです。ヘディングも強いです。申し分ないです。対人でも使えるレベルだと思います。

 

●クロス精度

8.0

ここは一番気になってるところでしたが・・・素直なクロスでいいボールをあげます。テクニックというより素直なクロスです。十分使えるレベルです。

 

割と身長もあるし、ヘディングも申し分ないです。オフェンス16とは思えない決定力です。しかもダイナモ持ちで、なんでみんな使わないんだろうな・・・クロアチアでバイエルンだからですかね・・・

トータル91で確実にベイルよりは良い感じがします。ヘディングもベイルより強いし、十分アタッカーとしても使える一枚です。

今はグジョンセンと組ませていますが、メッシとかと組ませたら面白そうです。1213MVPメッシなら右でも十分なクロスを上げられます。両サイド攻めでも十分対応が出来ると思っています。メインチームでメッシと組ませて、本来の前3人はレアでDF2枚でU5 NEW8を組んで大会に臨んでみます。

 

ではでは 今日はこれでおしまい。