2019年4月千葉県房総半島ツーリング その4。 | アフリカツインライダー夫婦のブログ

アフリカツインライダー夫婦のブログ

ホンダ、アフリカツイン(XRV750)に乗ってます
妻もアフリカツイン(XRV750)に乗っています
夫婦でバイクライフを楽しんでいます。

バイク大好き!日本酒大好き!温泉大好き!
53歳のおじさんライダーです。
※通称 クズ野郎

4月6日 土曜日に行った

千葉県房総半島ツーリング日記

の続きです

 

 

 

 

 

 

重く張り詰めた空気の中

国道465号線を走り

ご休憩ポイントの亀山湖を目指します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亀山湖近くまできましたー

 

春らしいポカポカ陽気

走っていて気持ちが良かったです

いい季節になってきましたなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AM10:30

広い駐車場があったので

こちらでご休憩しましょー

 

屋根付き駐車場とは

また珍しいですね

ご利用させて頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亀山湖だー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亀山ダムだ!

オイラ!ダム大好き!!!

 

お?

なんかブシャーって出てるぞ?

おいおい!放水してるじゃねーか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放水にズームイン!

 

 

 

缶コーシー飲みながら

ボォーっとダムや湖を眺め

しばしのご休憩後

移動を開始するチームアフリカ

 

 

亀山湖畔を出発し

国道465号線から

県道24号線へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

所々に桜並木がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおー!

こりゃまた見事な桜ですねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い橋を渡ったりしながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県道92号線房総スカイラインを走ります

 

本来は

有料道路ですが

この時は無料開放期間でしたので

タダで走れちゃう

 

確か

4月中旬だったかな?

無料開放期間が終わり

再び有料道路になるとの事

 

ギリギリ無料開放で

走る事が出来ましたー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーンブーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

房総内陸の山深い場所を通る道ですが

展望はイマイチでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶好の行楽日和とゆう事で

車も多く流れはイマイチでした

 

 

流れの悪かった

房総スカイラインを後し

そろそろお昼ご飯を目指しましょう

 

予定では

内房総の竹岡に行って

ご当地名物「竹岡ラーメン」

食べようかと思っていたんですが

予定を変更し富津の名物を食べに行く事に

 

 

幾つか

県道を繋ぎながら

富津市へ入る

 

さてと

どのお店にしましょうかねー

とウロウロ走っていると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AM11:40

お!中々良さげなお店発見!

 

駐車場もありますし

こちらのお店でお昼ご飯を頂きましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富津と言えば「はかりめ」

「はかりめ」穴子さんの事です

 

 

店先に置いてある

メニューを見ると

どれも美味しそうです

 

では!店内へライドオン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふむふむ なるほどー

 

 

まだ開店したばかりなのか

着席した時には我が家だけでしたが

数分もしないうちに

続々とお客様が来店

あっー!とゆう間に満席状態に

 

 

注文した品を待っている間

店内をキョロキョロしてみると

所々に有名人の色紙や写真が貼ってあります

 

後から知ったんですが

どうやら有名なお店だったみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラが注文したのは

「穴子天丼」

お値段は奮発の1、700円なりー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わーい!穴子だー!

ふわふわで美味しい―!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥様が注文したのは

「のりそば」です

お値段700円なりー

 

こちらも富津名物で

お蕎麦に富津近海で獲れた

海苔を練り込んである珍しいお蕎麦です

 

少し頂きましたが

ほんのりと海苔の風味があり

美味しかったですよー

 

 

美味しいお昼ご飯を頂き

お腹イッパイ幸せなチームアフリカ

 

 

さてと

お天気もいい事ですし

まだうろうろアチコチと

走り回りたいのは山々ですが

夕方辺りは道が混み合いそうなので

早めの帰路に着くとしますかね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーンブーン

 

ポカポカ陽気に加え

お腹も満たされて

眠気が襲ってきそうな予感

 

気合いを入れて

気を引き締め安全運転で走りましょー!

 

 

 

 

 

 

ダラダラと続いている

千葉県房総半島ツーリング日記

いよいよ次回最終回です。