第5節全試合戦評① | 女子大生チーム・フットサルリーグ『Afflus League』

第5節全試合戦評①

今日は一日雨でしたね・・・


そのせいで今日のイベントが中止となったのでいつもより早く「全試合戦評」をお届けします。


毎度のことですが、記憶と簡単なメモを頼りに書いていますので、内容に多少誤りがある場合もございますが、ご了承の上ご覧ください。


今回も2回に分けて掲載します。


まずは第1試合から第6試合。



女子大生チーム・フットサルリーグ『Afflus League』



第1試合 momozaレディース対ELGOLAZO


第5節の幕開けは日体大同士の対決。初戦で当たるのはもちろん初めて。次節がお休みのmomozaレディースとしてはこの試合に勝って勢いをつけたいところでしたが、初戦の硬さもありなかなか得点をあげることができません。好機を迎えてもELGOLAZOのキーパーの好セーブに阻まれてしまいます。しかし得点を奪えないのはELGOLAZOも同じ。結局お互いノーゴールに終わり試合終了となりました。


MEP:松井直子(ELGOLAZO)  得点者:なし


第2試合 学習院対J.W.F.C.


第2試合には前節休みで久々の登場となった学習院が登場。ユニフォームも新しくなりました。夏休み明け最初の試合は毎回チーム力がアップする学習院。この試合も巧みなパスワークでJ.W.F.C.ゴールに迫ります。対するJ.W.F.C.は逆転優勝のためにも落とせない初戦。しかし菅田選手不在が響きなかなか得点することができません。しかし守備面では粘り強く対応し、結局この試合もスコアレスドロー。スコア以上に見どころの多かった試合ではありました。


MEP:本多由依(学習院)  得点者:なし


第3試合 GIOCATORE対JSR


3試合目はここまで下位に位置する2チームの対決。両チームともに得点力不足に泣かされ上位チームに苦戦していますがこの試合も残念ながらゴールシーンを見ることはできませんでした。これで第5節は開幕3試合がスコアレスドローとなっています。


MEP:なし


第4試合 momozaレディース対学習院


前半戦は思うような試合ができていなかった学習院ですが、私は後半戦の台風の目になるのではと思っています。その意味では首位のmomozaレディースとの対戦は非常に興味深い試合でしたがその通りの展開に・・・先制したのは学習院。2分56秒、本多選手のパスから山下選手が決めたゴールでした。しかしmomozaは4分50秒に得点王争いのトップを走る高橋選手にゴールが生まれ同点に追いつきます。しかしこの後その高橋選手が負傷退場。これでmomozaレディースは厳しくなったと思いましたが、7分30秒に攻守の中心茂木選手が逆転シュートを叩き込み逆転に成功。2-1でmomozaレディースが勝利しました。しかしこの3ゴール以外にも惜しいシュートシーンがたくさんあったこの日1番の好ゲームだったと思います。


MEP:茂木真璃奈(momozaレディース)  得点者:(momoza)高橋、茂木 (学習院)山下


第5試合 JSRELGOLAZO


前の試合の余韻が残る中行われた第5試合はJSRELGOLAZOの一戦。お互い第1試合はスコアレスドローでしたが、この試合はお互い積極的に攻撃を仕掛けます。その中でさすがのプレーを見せたのは前節MVPに選ばれたJSRのキーパー間宮選手。ELGOLAZOのシュートをことごとくブロック。試合はまたまたスコアレスドローでしたが、間宮選手から得点を奪うのは至難の業だなと再確認した一戦でした。


MEP:間宮悠貴(JSR)  得点者:


第6試合 GIOCATOREJ.W.F.C.


この試合は第1試合で勝利できなかったJ.W.F.C.が大爆発。ゴールラッシュとなりました。開始早々渡辺選手のリーグ戦初ゴールが飛び出すと、1分34秒にはキャプテン大塚選手にもゴールが生まれます。その後も攻撃の手を緩めないJ.W.F.C.は山本選手の鋭いパスに村田選手があわせて3点目。更には大塚選手の2点目、岡村選手にもゴール記録され5得点。GIOCATOREJ.W.F.C.の勢いに押され防戦一方となってしまいました。


MEP:渡辺茜(J.W.F.C.)  得点者:(J.W.F.C.)渡辺、大塚2、村田、岡村



第7試合以降はこの次の更新で・・・