今日は久しぶりに思い出したお話し。

大学時代の友達のお話し。

 

広告って皆さん見ますよね?

その中での目玉商品っていうんでしょうか?

とても安く売られている商品。

必ずあるはず。

スーパーや電気屋の商品

どれを見ても必ず目玉商品があるはず。

 

当時大学の友達が

電気屋さんの目玉商品を見つけて

「あ、これほしい」

と思って

お店が開く何時間も前に行ったそうな。

でもね、お店に行ってみると、

もう何人も並んでて

結局ほしかった商品は買うことが出来なかったみたい。

 

そのときに並んでた人は

どうやらプロの方だったそうです。

プロというとちょっと言い過ぎかもしれませんが

要は、その商品を安く買うことで

生計を立てているということで

安く買うことを仕事にしている人でした。

その大学生に僕の友達に言ったことは

「普通に働いてる方がずっといい」

「こんな風にしか食っていけないのは辛い」

「兄ちゃん、ちゃんと将来は働きなよ」

と言われたそうな。

 

なんかね、それ聞いてちょっと

しみじみと感じましたね。

お金を稼ぐのに楽な道はない

やっぱり大変です。

 

ちゃんちゃん。