前田敦子が卒業して一ヶ月過ぎたけど | 柏木由紀ちゃんのことをかくブログ

柏木由紀ちゃんのことをかくブログ

柏木 由紀(かしわぎ ゆき、1991年7月15日 - )ちゃんは、日本のアイドルであり、女性アイドルグループAKB48チームB・フレンチ・キスのメンバー。鹿児島県鹿児島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。

1: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:30:34.68 ID:

AKBを見てて何か変化って感じる?

個人的には、代わりに抜かれる頻度が上がった大島、高橋、小嶋、篠田にアイドルらしからぬ
老いを多少感じる程度で、あまり変わった印象を受けないんですが。

2: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:31:10.16 ID:

AKBを見なくなった。

支店のが面白い。

3: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:31:51.17 ID:

いや別に

4: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:32:20.48 ID:

せやろか

5: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:33:38.76 ID:

特に変わりなく支店応援してる

6: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:33:52.89 ID:

AKBはそんなに変わってないが
前田が消えても何も変わってないってのが悲しい

7: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:35:48.29 ID:

ポニシュとか、言い訳maybeみたいなキラキラしたオーラや衣装を観ることはもうないのかと思ってしまう。
別にこれらはあっさんがいたからできたわけではないけど。

オリメン中心に、老けたなっていうのは間違いない

8: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:36:02.72 ID:

>>2

そうだよね。上がどん詰まり、下は育たず、のAKBよりも、着実に実力付けてきた支店の方が今は面白いよね。
AKB第二章の舞台は本店じゃなくて支店なんだろうか。

>>6

それは前田がその程度の存在だったのが悲しいってこと?
それとも変化しようとしないAKB(や運営)が悲しいの?

9: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:36:41.45 ID:

合コンというワードが加わったくらいかな…

10: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:38:49.86 ID:

いや、いつ見てもセンターに前田がいないってけっこう喪失感あるだろ
保守的な性格だから余計にそう思うのかもしれないけど
とりあえずAKB48のセンターは制服が似合わないとダメだな

11: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:42:32.00 ID:

>>2

それはいなくなる前からだな

12: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:43:02.39 ID:

メンもなんとも思ってなさそう
雑誌では寂しいけど頑張るしかないみたいなテンションの方が得だからそう言うだろうけど

13: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:43:09.97 ID:

なんか島崎と支店メンを売り出そうとして必死な感じが醒めるわ

14: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:45:24.27 ID:

>>11

うん、よく考えたら前田の卒業とか関係なかった。

15: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:45:34.52 ID:

番組表のAKBの文字よりSKEの文字に反応するようになった。

16: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:46:57.13 ID:

前田が居たらUZAは無かっただろな。それが第2章と言うなら、それはそれ。
けど、アイドルに求めるモノが分からなくなってきたら、しぜんにヲタたちも消えるんだろな。


17: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:47:25.34 ID:

昨日Mステに出た際、過去映像を見るときに寂しい気持ちになった
マリコ様はワイプで優しい表情で微笑んでたな

18: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:48:18.14 ID:

何も変わらん

19: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:49:07.00 ID:

でも支店プッシュは強くなった感じはある

20: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:49:35.70 ID:

危なっかしい感じが無くなった
大島高橋のトークは安定感がある
やすすはそれが嫌でぱるるをねじ込んできてるんだろう

21: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:50:16.03 ID:

今日いないだけという風にどうしても思ってしまう

22: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:50:53.32 ID:

歌声がたかみなプッシュされてて前より全体的に低く聞こえる

23: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:50:55.63 ID:

さっき日テレに佐藤健と笑顔で踊ってた過去映像流れたな

24: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:56:13.81 ID:

>>21

その感じは強いな
CMとかでまだAKBとして出てるからかな?

25: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 21:56:45.84 ID:

>>14

いや、意外に関係あるんじゃないかな。去年の総選挙、一般層にまで浸透したAKB回顧の流れでのオリメンフィーチャー、
そして卒業発表~卒コンって、この一年くらい前田中心にAKBの物語が進んできた。
それで前田が辞めてからAKBの物語の主人公が急に不明瞭になって停滞感が出てしまった。
で、登りつめて満足した本店から、人気も知名度もまだまだで発展途上の支店にファンの眼が移ってきてるのでは…?

>>20

前田のトークってそんなに危なっかしかった?いや、危なっかしい雰囲気はあったけど、変なこと言ったりしないし、意外によかった気がする

26: ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs:2012/10/06(土) 22:02:59.14 ID:

じゃんけんでぱるるに物語性が生まれたから だいじょうぶでしょ

27: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:06:15.72 ID:

>>25

前田が残ってても支店への流れは
変わらんかったと思う

28: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:06:26.67 ID:

前田は何しゃべってもつまんないから、こんなのに尺やるより他の人が喋ったほうが盛り上がる

29: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:11:01.46 ID:

前田がセンターの時は前田が3割、他が7割ぐらいの比率で映っていたが
今は優子1割他が9割ってところだな
明らかにたかみなのショットは増えたし
篠田小嶋もよく映るようになった

30: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:13:37.82 ID:

にゃんにゃん映るのがうれしいね。太田はカット割りにまで口出してたの
かと勘繰る。今日のめちゃイケはperfect

31: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:15:48.14 ID:

>>27

あ、そうだね。むしろ、前田が卒業発表してなかったら支店への流れはもっと早かったかもしれない。
卒業発表~卒業までの間、その流れを遅らせてたってのが正確なところかな。

まあそもそも前田が卒業してなかったら、というのは正直想像しづらいんだけど。
他のメンが辞めてたり、今とは全く違う方向に行ってそう。

32: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:16:33.39 ID:

次世代みるほうがワクワクするなー

33: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:17:18.23 ID:

パチンコとか普通にいるからな

34: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8):2012/10/06(土) 22:19:49.46 ID:

前田の卒業っていうか前田のスキャンダルのせいで「あ、もうakbって長くないんだなー」って思った

35: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:21:59.60 ID:

そういやそんな奴いたなぁ~

36: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:23:05.06 ID:

最後に全部ぶっ壊して行った

37: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:24:48.46 ID:

結局のところ「AKB」のコンセプトに沿っていたのは「前田」だけだった
人気によらず前田を中心に据えていたのは「当初コンセプト」を曲がりなりにも維持しようという意思の現れだった
代りに中心の座に座った大島は加入以前に10年の経験者だ
このことは象徴的だ
AKBも「ふつうのアイドルグループ」へ変化する契機になったことは確かだ
もうオリメンの「サクセスストーリー」も忘れる時期に来たと思う


38: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:24:51.23 ID:

>>16
に同意です。

例えばSPEEDや少女時代をアイドルって呼ぶ人や応援してる人とは考えも違うし…路線が変わるなら 支店か乃木坂に流れる。

39: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:26:06.12 ID:

>>36

大島も絡んでいた事が重要

40: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:36:22.71 ID:

>>37

ほんと仰るとおり、前田は主人公キャラだったと思う。内気で目立たない子が、素質を見出されてセンターに抜擢(エースを狙え!)され
スカウトキャラバンファイナリストやEXILEのダンスキッズ、器量良しのギャル高校生、福岡から来たスタイル抜群なお姉さんらと切磋琢磨して、
立ちはだかるのは、子役出身で明るさの裏に陰を感じさせるライバルチームのエース…

でも、こういうストーリーは別にオリメンじゃなくても作れると思うんだよね。
最近の次世代エースに足りないと思うのは、主人公以外のキャラだと思う。
一人でじゃなくて仲間やライバルと一緒に進まなくちゃいけないのに。
その点、例外的に売れてる指原は、りのりえとか地方組とか、チームプレイが上手だった。

41: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:48:43.98 ID:


おまえ気持ち悪いよ
歳いくつだよ
もう書き込むなよ
こういうファンって本当に気持ち悪い

42: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:50:33.98 ID:

はっきり言って忘れてた…

43: 名無しさん@実況は禁止です:2012/10/06(土) 22:56:12.69 ID:

>>1

寂しい限りです
あっちゃんのいないAKBなんて