こんにちは
今日は伊勢神宮の式年遷宮にいってきました
20年に一度のイベントです
白石曳きといってハッピを着てロープで石の乗った山車をひきます
白石奉献団っていいます
ロープをひけるのは伊勢市民だけでかなりレアです
伊勢市民は神領民といって、神聖な領域に住んでいるとされています
元々伊勢出身なので、親戚に混ざって参加させてもらいました
掛け声や歌など、盛り上げながら1・5キロの道のりを引っ張ります
汗だくです
観光客の人たち
服は全身白と決まっています
とにかくすごい人~
新しく、外宮にしくために運んだ石
これを新しくできた外宮の神殿に持ってきます
普段は入る事のできない、神殿の中へ…
奉献団の特権です(^O^)
石おいてきて任務管理
良い経験できました
次は20年後です~
お守り買って親戚とゆったり過ごしました
あと、9月1日に一回あるみたいですよ
affection 大曽根 出口
お店ホームページ
iPhoneからの投稿

今日は伊勢神宮の式年遷宮にいってきました

20年に一度のイベントです

白石曳きといってハッピを着てロープで石の乗った山車をひきます

白石奉献団っていいます

ロープをひけるのは伊勢市民だけでかなりレアです

伊勢市民は神領民といって、神聖な領域に住んでいるとされています

元々伊勢出身なので、親戚に混ざって参加させてもらいました

掛け声や歌など、盛り上げながら1・5キロの道のりを引っ張ります

汗だくです

観光客の人たち

服は全身白と決まっています

とにかくすごい人~

新しく、外宮にしくために運んだ石

これを新しくできた外宮の神殿に持ってきます

普段は入る事のできない、神殿の中へ…

奉献団の特権です(^O^)

石おいてきて任務管理

良い経験できました

次は20年後です~

お守り買って親戚とゆったり過ごしました

あと、9月1日に一回あるみたいですよ

affection 大曽根 出口
お店ホームページ
iPhoneからの投稿







