ツヤ髪講座③ | 「Blog引っ越しました☆」新瑞橋の美容院-アフェクト店長 クワモの美容師ブログ

「Blog引っ越しました☆」新瑞橋の美容院-アフェクト店長 クワモの美容師ブログ

名古屋 瑞穂区 新瑞橋 美容院-アフェクト店長 クワモのBlog
→http://affect1-2.com/kuwamoto/

ツヤ髪講座①

ツヤ髪講座②


こんばんは。ツヤ髪マイスターのくわもです。



ツヤ髪講座もはや三回目!!


今回は、シャンプー、トリートメントときたら、、、




「ドライ&ブロー」です。



これもかなり大事なので試してみてください♪




まずは濡れた髪の毛をタオルで拭く「タオルドライ」から。


なぜ大事かというと、濡れた髪はキューティクルが開いた状態。
ゴシゴシしすぎたりするとキューティクルがはがれて中身が流出しやすく、パサパサの髪になりやすいのです。




なので僕らがよく「濡れたまま寝ないで下さいね~」というのはこのためです。



家でのタオルドライの鉄則は髪をこすらず、押さえながらおおまかな水分をとっていきます。


水分が残りすぎているとドライヤーのかけすぎになりやすいのでタオルターバンなどで時間をおけるといいですね♪




そしてドライ!


このとき軽くくしでほつれをとき、洗い流さないトリートメントなどつけてあげるとよりツヤ感UPです。


あとは基本的には自分の手指のオイルを使う事によって自然なツヤがでます!



なのでまず根元から乾かし始め、ある程度(6割程度)乾いたら毛先を指で挟んだり、なでたりしながら乾かすと、キューティクルの方向が整い自分の手のオイルでツヤがでてきます♪



軽いおくせなども伸びてくれておさまりもよくなります☆



以上、長くなってしまいましたが「ツヤ髪のためのドライ」でした。



ブローも書くとかなり長くなってしまうので次回の続きです・・・音譜




それではよいツヤ髪ライフを!




くわも