谷汲山華厳寺 | 札幌【afecs】輝きの増すハンドメイドアクセサリー✨

札幌【afecs】輝きの増すハンドメイドアクセサリー✨

札幌・中央区で「洗練された」をコンセプトに、お一人お一人の輝きが更に増すアクセサリーを製作しています 【afecs アフェック】竹田亜紀です。


実家の岐阜に帰省中です^ ^

実家はとっっっても山奥なので
さほど暑くないと思っていたのですが…

やはり暑いです^^;

札幌も蒸し暑い日が続いているようですが。


みなさま、体調にお気をつけ下さいね♡



先日、近くのお寺、谷汲山華厳寺に参拝に行きました。

山号と寺号は醍醐天皇より賜り
延暦17年(798年)に創建された
1200年余りの歴史あるお寺です。


また日本最古の観音霊場
「西国三十三所観音霊場 」の三十三番札所で
結願、満願の寺として知られています。



そんなお寺が近くにある事を
誇りに思うようになったのは
恥ずかしながら大人になってからです。



昨年に訪れた両界山横蔵寺も実家の近くにあり


大学で名古屋に出るまで
この2つのお寺に見守られながら
過ごしました。


{1EEB3B68-8D74-4346-92F1-73F96406C4E2:01}
この写真…
サイズは少し小さくしましたが、無修正です!
湿度が高いので
いつもよりとっても肌が潤っていたような(笑)

脂ぎっていただけ?かもしれませんが^^;




{6BA8B929-AB55-4D57-BD30-2F8F55FE9F3F:01}





{8CA277C5-77F9-43B7-9423-40E63B584AE1:01}





{13EFBE55-8AC7-4553-9CF7-CE9E5239FABB:01}





{1470755A-38A9-45E0-BA7D-6A0D8CE4F86D:01}

戒壇めぐりも久々にしました。



写真は撮らなかったのですが

本堂の裏に
良くしたいところにお札を貼るという
仏像があり、父と母のため
そして子どもたちのためにと
お札を貼ってきました。

きっとご利益があると思います^ ^



実は…
2年前にも訪れていました^ ^
{01D2C267-83D2-482E-B78B-04C0F23B1538:01}

今回と、服*カバンが一緒!

たまたまですが、
いつも同じ服ばかり着ているのが
バレバレですね^^;

パンツの丈でスッキリ感が違います…^^;



{4EE138D3-87EF-4F8C-8EF3-6A986CAE88F8:01}


マイナスイオンたっぷりの大自然の中で
身心ともにリフレッシュできました^ ^


疲労困憊だったわけではないのですが

たまにゆっくりするのも大事だと
最近特に思います。


自分がより良い状態でいる事が

afecsのアクセサリーを
手にしてくださる方へ対しても
より良いものがご提供できると思うからです。



今まで同様
色々な事に感謝して
謙虚さを忘れず
自分のペースで無理なく

邁進していこうと思います。