ラストドセタキセル13日目~先生は神様?後悔している事~ | 希少乳がん(粘液がん・ルミナールHER2・)心もポジティブに

希少乳がん(粘液がん・ルミナールHER2・)心もポジティブに

2021.10~右側粘液乳がん
2021.12~抗がん剤8クール
2022.5~全摘→完全奏効
~過去~
1990~盲腸摘出
2000.6~卵巣嚢腫摘出
2004~バセドウ病
2012.7~両臼蓋、肋骨骨折、仙腸関節離開      
2017.12~右側乳腺繊維腺腫摘出
2018.4~子宮腺筋症、筋腫で子宮全摘

こんにちはニコニコ

昨日はご心配いただき本当にありがとうございましたスター花泣

おかげさまで元気が出ました

普段から自分の言動に常に自信がなくて
人に迷惑かけていないかな
言い方大丈夫だったかなと
気にしすぎてしまいます

見た目は身体が大きくて
いつも元気そうだし 悩みとか無いでしょう

と言われがち

O型だからか、立ち直りは早いけど

直ぐ落ち込みます

あぁ~おおらかな人になりたい

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

月曜~造影剤MRIでした(術前検査)
胸を穴に入れてうつ伏せになるやつね
終わったら鼻血がたらりネガティブ
終わってからで良かった

最後に頭が熱くなりました
前回も最後に頭が熱かったのですが
私だけ?

マスクしなくて良いよぉと言われ
点滴もポートからだったし
前回よりは楽でした
(前回なかなかルート取れないし、上手く流れなくて検査中引っ張られたりした)

音もマシだったし
ヘッドホン前回ズレていたみたい

CTは明日受けて

土曜日に 主治医から説明を受ける予定です 

主治医といえば
抗がん剤治療中に看護師さん達が

S先生、ほんと神様だよねぇ
優しいし患者さんのことすっごく考えているし
いつ休んでるの?ってくらい働くんだよねぇ
と言っていました

私が最初に検診を受けたクリック(連携先でS先生、週1で診察してます)の看護師さんも
働き者って言っていたし

主人が通院している診療所の看護師さんも
乳がんの手術をS先生にしてもらったらしく
神様みたいな信頼出来る先生だから
奥さん安心して大丈夫だよと
言っていたらしいです

実は2017年の12月に
私、S先生に良性の腫瘍を摘出してもらっていて

その後術後検診には行ったけど
定期検診に行かなかったんです

行ったのは2019年の12月
半年ごとに定期検診受けなければいけなかったのに2年放置しました
娘が2人目妊娠したり、2020年4月に私が子宮全摘したりと忙しいのを言い訳にして行きませんでした

2019年12月
 胸に硬いものがあるなぁと
クリニックに戻り エコー、 マンモグラフィーをして他の先生に(確か院長)診てもらうも
術後のケロイドだから大丈夫。また半年後に来てって言われました

2021年9月
エコー、マンモグラフィーをして
クリニックのまた他の先生に診てもらう

なんかおかしいから
もう1回マンモグラフィーしてきてと
もう1回やりました

先生気づいたもようでした
後日、針生検

10月に癌宣告されます 
6センチの浸潤癌、ステージ2b

希望の病院聞かれ
S先生が居る今の病院を希望しました

出て来た病院、クリニック、診療所
すべて我が家から車で5分~20分くらい

狭い範囲でのおはなしです

きちんと定期検診を受けていれば
傷の(ケロイド)具合も確認してもらえて
しこりに早く気づいてもらえたかも知れないと
本当に激しく後悔しています

後悔はしているけれど
落ち込んではいないです

頑張るしかないから

月曜の夕食です


冷蔵庫の残り物で

チキンオムライス 
ポトフ
クレソン、お豆腐のサラダ

サラダにはすりごまと韓国のりをかけました

韓国のり、塩味だから大丈夫でした

オムライスの卵はいつも上手くまけません