ラストドセタキセル10日目~抗がん剤置き土産~ | 希少乳がん(粘液がん・ルミナールHER2・)心もポジティブに

希少乳がん(粘液がん・ルミナールHER2・)心もポジティブに

2021.10~右側粘液乳がん
2021.12~抗がん剤8クール
2022.5~全摘→完全奏効
~過去~
1990~盲腸摘出
2000.6~卵巣嚢腫摘出
2004~バセドウ病
2012.7~両臼蓋、肋骨骨折、仙腸関節離開      
2017.12~右側乳腺繊維腺腫摘出
2018.4~子宮腺筋症、筋腫で子宮全摘

こんにちはニコニコ

昨日見た10日間天気予報は晴れ沢山だったのに
また雨雨の日多くなってる
ゲゲッ

昨日は主人の糖尿、高血圧の定期通院でした

主人は昨年2月から
カード会社勤務から
マンション管理人になり、13階を行ったり来たりして歩くようになり
外食(渋谷でした)からお弁当持参になり

1年でトータル
6㎏痩せ
hba1c~8.5から6.2
までに下がったそうです

それだけでも糖尿病って良くなるんだぁびっくり
15年くらい全く数値が変わらなかったので
主治医もびっくりしていたそうです

その後
スーパーへ買い出しに行きましたが
せっかく晴れ間も見えていたのに
 お昼寝してしまい

気づいたら夕方ガーン

急いで夕食の支度

先日 下茹でした、たけのこを食べないといけないなぁと
たけのこと油揚げの炊き込みご飯

またもや、ほとんど食べられずえーん

今回は味覚障害なかなか良くなりません

いや、味覚障害自体いつも治ってはいないんだけど

少しだけマシになるというか

今回は全く酷いままで

ほんと辛いなぁ

手が治ってきただけ、幸せとは思うのですがね

まだ抗がん剤治療後1週間だから
置き土産というには早いのだけれど

・手足症候群~発赤、湿疹治まる(脱皮待ち) しびれは無し

・脱毛~眉毛、睫毛、指毛以外はつるつる

・爪~変色した爪が先のほう 1/3だけになる。波うってはいる

・おしり~痔は治ったような、少しぽっちり小さいのが有るような。下血無し。下痢治まる

・目~かすみと涙目止まる

・皮膚~手のひらだけ乾燥。身体のあちこちに出来た湿疹も治まり、痒み乾燥がなくなる

・他~倦怠感も脚のだるさも無くなる

~要らない置き土産~

・口角炎少し~口が開けづらい

・舌炎~まだヒリヒリ

・嚥下障害~胸と喉がつかえた感じ

・味覚障害~全く良くならず。砂を噛む感じとネットで見たけれど
今回まさしく、ご飯に対してそんな感じ
口の水分が足りていないのかな
ザラザラ、ジャリジャリした感じ

頑張って飲み込もうとしても
飲み込む瞬間に 戻ってきちゃう
嘔吐寸前

異味な上に(しょっぱいもの、醤油が酸っぱ苦い)
食材その物の味は薄くてあまり判らないという
最悪な感じ
8回目の抗がん剤治療にして過去最高を更新

でもきっとだんだん良くなってきて
いつか治るんです

上手く伝わるかどうか判らないけれど
こんなにも酷い副作用 でも
治っていくという事を見守っていただければ。。。
有難く思いますおねがい

チューリップ克服した治療先輩のかた
力をください

ガーベラ乳がんと無縁のかた
ぜひ定期検診を受けてください
早期発見出来ればこんな体験、しなくてすむかも知れません。
検診で疑問に思ったら、他のところで診てもらってください(私は自覚有って検診受けるも問題なし→8カ月後にステージ2b)
がん保険は入るのお勧めします
出来れば通院補償も有ると助かります。乳がんはサブタイプにより長期治療になる人も居るので、 とてもお金がかかります。

ひまわりこれから乳がん治療を受けるかた
正直、治療は楽ではありません
でも副作用は人によります
全く平気な人も居ます
私はサイクルを1週間短縮したAC療法の時
食事を作る立ち仕事をしていました。
抗がん剤治療をしながら働いているかたも沢山います
散々副作用の事を書いておいてなんですが
乗り越えられます
心配性でビビりで転職したばかりで
どうしようかと思った私でしたが
予定通り 規定量で8クール終える事が出来ました
治療を恐れないでくださいね