ラストドセタキセル5日目~春の香り~ | 希少乳がん(粘液がん・ルミナールHER2・)心もポジティブに

希少乳がん(粘液がん・ルミナールHER2・)心もポジティブに

2021.10~右側粘液乳がん
2021.12~抗がん剤8クール
2022.5~全摘→完全奏効
~過去~
1990~盲腸摘出
2000.6~卵巣嚢腫摘出
2004~バセドウ病
2012.7~両臼蓋、肋骨骨折、仙腸関節離開      
2017.12~右側乳腺繊維腺腫摘出
2018.4~子宮腺筋症、筋腫で子宮全摘

こんにちはニコニコ

今日は爽やかなお天気クローバー

昨夜は手が痛くなってきたから
エチゾラム(デパス)を1錠とロキソニンを追加で飲み
23時頃ベッドに入り、割と早めに眠りにつけ
2時に起きてからは、9時まで起きませんでした

夕食は


たっぷりクレソンと鮭のムニエル
ふきの煮物
冷や奴(茗荷、生姜、大葉のせ)

舌が酷い事になってきていて
味覚障害もまた強くなり
半分くらいしか食べられませんでした

ふきの香りで大丈夫かなぁと思って
作ったから
悲しかったですショボーン

主人は私が残したもの(先に取って渡します)を自宅でも外食でも
食べるから1カ月で3㎏太ったと言っていました

主婦が太っちゃう気持ちもわかるとも言っていましたね

時系列が逆ですが
日中は少しでも動こうと

徒歩で近くの農産物直売所みたいなお店に行き

たけのことクレソンを買ってきました

その後、スーパー銭湯に行き
炭酸風呂10分
水素風呂10分
日替わりの漢方風呂8分

サクッと入浴して帰宅

週末に買ってあった
ふきもあったので
煮てみました




たけのこもふきも
下処理している時に
たまらなく良い香りで
キッチンも春の香りですラブ

気持ちが元気になりました

今日はこれからまたスーパー銭湯に行こうか

散歩行こうか迷っています

ご飯が飲み込めなくなってきていて
さっきやっとの思いで
温泉卵かけてご飯1膳食べました

こんな思いもあと2,3日だと思います

術後、治療薬がカドサイラになってしまったら話は変わりますがえーん

先日の診察で
浸潤がんが消えていたら、引き続きハーパーで
そしたら、他の外科的治療や歯科治療受けても大丈夫
(皮膚に癌ではないけれど、あまり良くない出来物があります。)

奏効していなければ
カドサイラになるから、また話は違ってきますと言われたんですよね

どうか完全奏効しますように