「日本イシガメ亀さん達の水換えと甲羅干し。」 | 銀の匙の日々

銀の匙の日々

日々の営みを綴っています。何よりも難しいのは、波乱万丈よりも平凡であり続けることだと思って居ります。

そんな貴重な平凡な日々、日常を綴って居ります。






今日は、週の中日。

ホームと濾過器の洗浄はしませんが、

「甲羅干し」と「水換え」はします。



水換えbeforeです。



結構、水が汚れて居ります。

ここ数日は、栄養補給のために、

人工配合餌を抑えて、

「シマミミズ」「ミルワーム」「ハニーワーム」を与えてきました。





水換えafterです。





ジクラのカメ・ザリガニ用水質調整剤と、

GEXのカメ元気の臭いを抑える水質調整剤を使って居ります。

甲長が20cmになるまでもう少しです。

我が家に迎えた時は、甲長5cmだったのに、



1番、小さな水槽でした。

昔の写真です。

約2年半前でしょうか。

最初にある1枚目、2枚目と同じ水槽です。

大きく成長して居りますが、

ちょっと、餌の与え過ぎかもしれません。

自然界では、毎日食べられるなんて、

ほとんど、有りませんからね。

自然界では、「甲羅干し」で温まること、

常に自分だけで、1日中、餌探しで行動している感じですからね。





















銀の匙

ご訪問下さいまして有難うございます。

今日の東京は、晴れ間に時々、曇りでした