新作クラゲの試作中☆オートクチュール仕様のこだわり詰まった触手 | 生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

自分ってなんだろう?
ヒトって?
生命って?なんだろう。

そんなことを考えてたら、いつの間にか生物やくらげが大好きに。

は試作中のパシフィックシーネットルさん。

こだわりの触手はオートクチュール仕様ですのよ。
あと、昨日のクイズの答えわせね♡



・・・


生命の神秘ときらめきを、

あなたのお部屋に

くらげモビールの

Aether io(エーテル イオ)

オノユーコです。

 

・・・


今日は昨日の続きでパシフィックシーネットルさんの触手をつくっておりました。


結局、重すぎて風に たなびきづらいビーズはやめにして、

シルクのコードにすることに。

 

コードの太さを変えてみて、どの太さがいいか検証したりして、

触手用のコードが出来上がりました^^

 




こちらのコードは、

インドシルクの糸を丁寧に依って作ります。

オートクチュール刺繍に使われる材料と技法だよ。
高級感のある光沢のある糸、いーねいーね♡

 

そして、もうひと工夫

 



わかりますか?

根元の方で一回カクっとなるんですよ。

本物もなっているので、画像検索してみてください。
これがないと、なーんからしくないんですよね。

だらーんとしちゃって、動きがなくなる。


ワイヤーを入れる分硬くなるので、柔らかさをとるか、硬さをとるか。。。ですけどね。

 


ちなみに、うちの子は、ミズクラゲさんの口腕にもワイヤーが入っています。

重力がある以上、こう、ダラーんとなっちゃうとね、やっぱり動きがなくなっちゃうのよね。





本当は触手の数とかも忠実にやりたいところですが、

ちょっと調べただけでは正確な数がわからない。。。

アトランティックシーネットルは40本と書いてありました

(ウィキペディア)

多分、わかったところで触手でふち埋まっちゃいそうなんで、
やめておきます💦




昨日のブログの最後のクイズ、答えわかりましたか?

昨日のブログはこちら

https://ameblo.jp/aether-io/entry-12602959369.html


動画と一緒に、

『 それにしてもこの組み合わせ、

分かる人には癒しどころか( 艸`*)フ゜フ゜ッ

わかります?それはそれで、分かる人には楽しい(と思う)』


という一文を載せました。

わかる人はクラゲ仲間ですね♪

どの組み合わせかというと、

↓この組み合わせ。

パシフィックシーネットルと、ミズクラゲ



そして!


正解は、\捕食シーン//


癒しどころか、めっちゃサバイバルです(笑)
これも「大自然を感じる」ってことで。

あ、捕食関係のはずの2匹が仲良くなるっていう妄想でもいいね。羊と狼が親友になる絵本あったね。

 

どっちの楽しみ方でも楽しめますね。ふふ♪


ちなみに、えのすいでも、ミズクラゲを餌として与えているようです。

https://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=04901

こちらの記事、

「パシフィックシーネットル エサ」

で検索して出てきたのですが、

なんと、ミズクラゲちゃんもコツブクラゲちゃんをパクリ!

そんなつもりじゃなかったから驚いたー!という記事。
トリーターさんでも驚くんだ!

生物は世界は不思議がいっぱい。



 

 

Aether io
”生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に”をテーマに、

ミズクラゲのモビールを制作しています。天井に下げるモビールから、卓上におけるミニサイズ、サンキャッチャーなども。
 

最近はTwitterで”イオさん”とあだ名で呼ばれてちょっと嬉しい。
女神の名前で呼ばれるとかくすぐったいし恐れ多いけどご満悦です♪気軽に呼んでね。


Aether io web shop

https://aetherio.thebase.in/

 

Line@ 

https://line.me/R/ti/p/%40msc7808i

 

Twitter 

http://twitter.com/aether_io

 

instagram 

https://www.instagram.com/aether_io