身近にいるアマガエル。だけどあんまりよく知らない。
そもそもこれは本当にアマガエル?
身の回りには、不思議がいっぱいです。
・・・
生命の神秘ときらめきと、それから癒しをあなたのお部屋に
くらげモビールの
Aether io(エーテル イオ)
オノユーコです。
・・・
先週末、娘が2匹のカエルを捕まえました。
一晩虫取り用の小さな水槽のようなものに入れて観察してから、保育園に持って行って逃したのですが、
もう一日おうちに連れて帰るという娘に、きっとお腹空いてるから、離して上げて、とお願いして離してもらいました。
だって、カエルのことよく知らない。。。
そもそも本当にこれはアマガエルなのかしら?
たんぽぽみたいに外来種と固有種とかあるの?
カエルの見た目が好きで、娘とよくこのカエルの写真集を眺めたりしているのですが、

よく考えると何も知らないな。。。
チコちゃんに叱られそう!
調べてみたところ、
どうやらニホンアマガエルのようです。
そこら中にいて、絶滅の危惧はなさそう。
(よかった)
今回、一晩観察してみて、去年聞いた、
「なんか、アマガエルも保護色に変化するらしいよ。」
をきちんと観察することができました。
捕まえた時は2匹とも、白っぽいマダラ模様だったのですが、黄色いフタのケースに入れているうちにだんだん黄色味のつよい黄緑色に。
↑当初は両方石の上にいる子みたいな色でした。
先に捕まえた、ケースの壁に張り付いてる子は、黄緑っぽくなってきています。
そしてさらに、ケースの中に黒っぽい石を入れていたら、朝起きたらその上にいた個体だけが黒っぽく変化していました。
ほら!1匹だけ、一枚目と全然違う色してるでしょう?
アマガエルは割とそこら中にいてよく見かけるのですが、庭で見かけるグレーっぽい大きい子は、違うと思ってた。
今回のことで、あの子もアマガエルだったことが分かりました。
黄色と青の色素細胞の大きさを変化させて色を変えてるのだとか。
ということは、赤にはならないのね。。。
よく、アニメのカメレオンは虹色になったりするけど、本物のカメレオンはどうなのかしら?
それにしても、体の色を変えられるなんて、本当に不思議です。
細胞ってちっちゃくなったりおっきくなったりするの?!?
生命は不思議がいっぱいだわ。
身近な生き物のこともよく知らないことが本当に多い。
で、大抵のことは知らないまま流れていくのだけど、
ちゃんと調べて、自分がどんな世界に生きているのか、
ちゃんと知っていきたいなぁ。
そんな風に思った出来事でした。
調べた中に、休耕田が湿地化したようなところにはアマガエルよりもトノサマガエルの方が多いとの記述があったので、それなら心あたりがあるわ。今度娘とあそこに行ってみよう(ウヒヒ)
・
肩のチカラ 抜いてる?
Aether io
”生命の神秘ときらめき”をテーマに、ミズクラゲのモビールを制作しています。天井に下げるモビールから、卓上におけるミニサイズ、サンキャッチャーなども。
最近はTwitterで”イオさん”とあだ名で呼ばれてちょっと嬉しい。
女神の名前で呼ばれるとかくすぐったいし恐れ多いけどご満悦です♪気軽に呼んでね。
Aether io web shop
Line@
https://line.me/R/ti/p/%40msc7808i
https://www.instagram.com/aether_io