尊敬する人が、朝、to Doリストを書く事をルーティンにしているんです。
わたしも真似してみよ!と思ったのだけど
…うーん。いまいち上手くいってませんでした。そんな時、自分を責めがちだけど…
毎日眺めて自分に還る
くらげモビールの
Aether io(エーテル イオ)
オノユーコです。
今朝は3時半ごろに目が覚めてしまい、
布団の中でつい、スマホ…
いかんと思い直して、
明日すべきことをリマインダーにまとめたら、
あら不思議、再び眠れました。
思いついたことを、頭の中に残して置くと
いつまでもその事を考えて眠れないけれど、
リマインダーに入れてしまえば、安心して眠れる
ということかしら?
何にせよ、次の日(つまり今日)、
とてもスムーズに動けたので、
to Doリストを朝ではなく、前日に作るって有効かもしれない。
前にも書いたけど、人の「こうやるといいよ!」は参考にしかならないですね。自分が当てはまるとは限らない。
朝のルーティンとして、to Doリストをつくる、というのを参考にしようとしていたのだけど、どうも上手くいかなかったの。
前日の夜に変えてみようかな〜。
わたしは上手くいかなかったとき、
(やっぱ私はダメだなー)
と思いがちでした。
だから今、こうやって、上手くいく方法を探せている事に気がついて、
(わたし試行錯誤できてる)
となんだか嬉しい。
今日は、効率よく動けたわりに、
成果の見えない日だったんだけど、
耕すぐらいはできたかな。
今から、明日のto Doリスト、作ってみます。
クリスマス限定セットのラッピングイメージ
やっぱり、箱にあの絵が書いてないと、さみしいなぁ〜と、考え中。