夏こそしっかり自分メンテ♪ | 生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

自分ってなんだろう?
ヒトって?
生命って?なんだろう。

そんなことを考えてたら、いつの間にか生物やくらげが大好きに。

あっちぃですね。

自分メンテナンスしてますか?
夏のはじめに見たテレビによると、5月から暑さと共にストレス値が上がり続け、8月の1番暑い時期にピークになるとか。
み、身に覚えがある…
 

こんにちは
 
癒し+ふふふ♪
くらげモビールのAether io(エーテル イオ)です。
 
 
 
連日暑い日が続きますが、皆さま、いかがお過ごしですか?
 
私の住む地域は、例年ならクーラーなしでもギリギリ過ごせるところ。
でも今年は、猫も蕩ける暑さです。
 
更に、いろいろ課題を抱えてパンク寸前!
いっぱいいっぱいになってしまいました。
 
だからというわけではないのですが、
 
この1週間は、偶然メンテナンス期間になってたみたい。
 
♪友人がホロソフィーのモニター募集をしていたので、お願いしたり、
♪友人からお家にご招待頂いて、ハンバーグまでご馳走してもらったり、
♪また別の友人が主催する、読書会に参加したり。
 
 
体、心、頭、順番にほぐしていったみたい。
 
普段、こんなに連続して人に会うことはないのですが、やっぱり、人から元気をもらうことも、重要ですね。
ああ楽しかった。いい気分転換になりました☆
 

 
と、
今までなら、これで終了〜
どころか、やっぱり休むのも大切ね〜。なんて、ちょっと連続して出掛けたし、今度はダラダラしてみよう。とかいって、もらったエネルギーを無駄遣いしてたんですが(^^;
 
今回は違う行動ができました。
 
これは、この間このブログを書いたおかげかも。Sさまありがとう✨
 


頂いたエネルギーで、自分の元気を作り出す。頂いたエネルギーで、苦手なことを乗り切る!
 
昨日は、1日かけて、ここ1〜2ヶ月を振り返り、
何ができて、
何ができなくて、
それはどうしてで、
どう対処すべきか。
何をどの順番にすべきか。
 
丁寧に考えてみました。
 
これ、多分、普通にできてる人もいるんでしょうね。
わたしはね、最近まで、できていないことにも気づいてませんでした。
 
計画性がないことにはうすうす気づいてたんですが、どうしたら計画性が身につくのかなんて、考えたこともなかった。
苦手なんだ、できないんだと思って、放置していました。
 
放置してるからできるようにならないだけなんだって(^^;
自覚してから、やり方を考えたり人に聞いたり、聞いたことを理解したり。。。
ちょっと聞いただけじゃ、想像もつかなくて、やってみるまでに半月はかかったかな。やっと昨日、行動のフィードバックというやつをやってみれた気がする。あってるのかな?って感じですが、すこ~しずつ、進んで苦手を克服したいと思います。
 
「やっぱり慣れないことはするもんじゃないな〜」なんて言い回しがありますが、
(わたしもよく言ってたかも)
「慣れないことは失敗したり、時間がかかって当たり前、コツコツやるしかないなぁ」ですね。

今は頭が整理されて、スッキリした気分です。
 
今日もお勉強〜♪
(大人になってからのお勉強は楽しいなあ)