先日は『4月以降の事業に向けて占い及び鑑定』をしてもらいました。その結果『研修を含む準備期間中』は良いとして『リセットと休養の切り換えの重要な時季で焦りは禁物』と結果が出ました。信じる・信じないは別ですが『鑑定士』の言うことを聞き『健康を優先に物事を考え休養』にし『参加の自粛』を制限させていただきたいと思います。でも『FB』は更新し続けます。そんな中を世間は『成人式』もあり『男女の晴れ舞台』を見ていても『素晴らしい一場面』でした。自分の娘も昨年『成人式』でしたが晴れ着姿見れずに寂しい思いで『パフェも誰かを誘いたい気分』もありました。でもこれからの意気込みで『考える時間が大切』と言うことから一人で女子のお客が多い中を食べて来ました。(笑)
※鑑定結果のアップはNGとさせていただき、代わりとして『兎のイチゴパフェ』です。まるで生きているように、食べるのが勿体なく、動物にはお声を掛けるかのようにいただきました。可愛くて癒されました。(笑)
 

【しあわせ持ちになる4つのお金の使い方】
 人は生きていくために必要不可欠な『お金』として『教育資金、ローン、税金の支払い、将来への投資、家計のやりくり』など自分のお金の扱い方に迷いがあったため『お金の知識の習得』の勉強会に入って来ました。新年だからこそ『考えてみたい』、自分と自分の大切な人たちの幸せのために『知っておきたい4つのお金の使い方』です。
【内容として・・・】
・お金持ちになるのは、しあわせ持ちになる通過点。
・家族とお金の話をしていますか?
・友達と損得の話ばかりしていませんか?
・あふれる情報の中、稼ぎたいお金より将来使いたいお金を知れば自分が何をしないといけないのかわか るようになる。
・足し算より逆算。損得でなく損益を考えるマネートレーニング
※正直言って『出来そうもないような、あるような難しい内容』でしたがとても参考になりました。研修中の写真は主催者の了解を得てアップさせていただきました。

















 正月限定と言うことから『一人カエデ』に行き『珈琲&プリンセット』を食べて来ました。空いた入れ物は使うために『持ち帰り』でスタッフに言っていただいて来ました。店は満員であって『野郎一人』は自分だけで後は『カップルや家族連れ』ばかりでした。皆さん『初詣帰り』だと思うけど『カップルや家族連れ』なんて羨ましいですね。(笑)






 今日のおせちですが、残りものや適当な材料で作りました。自分は修行が足りず、皆さんに『おせち』どころか『お世辞』でも見ていただける有難いです。(笑)



 今年のおせちですが、適当な材料で作りました。自分は修行が足りず、皆さんに『おせち』どころか『お世辞』でも見ていただける有難いです。今回は残念なことに、またも『里芋、酢だこ、玉子関係』を入れるの忘れましたが、最少限度でなんとか仕上げました。皆さんの評価は?おせち?お世辞?どちらにしろ、自分なりに工夫して楽しんで作りました。(笑)
※一段から三段まであり、上段までより冗談で三が日まで作る予定です。どうなるかわかりませんが、ここまで楽しくやってみました。(笑)
御飯は『いなり寿司とイカ飯のコラボ』ですが、意識した訳じゃないけどキャラ風の恐い顔になっちゃいました。(笑)
本来ならば『可愛い子供や綺麗どこ』には食べさせたいけど、残念ながら『職場』へ持って行き『食欲の旺盛の若いイケメン』に食べさせてあげたいと思います。そして、自分の朝食ですが、これも残りものから『顔』にしちゃいました。水引の花は『花束』にしたつもりから残りもので編んでみました。(笑)