仙台には神子朝日を祭る神社が2つあります。
でも、神子朝日について知ってる仙台の人も少ないのかなと。
私も少し前までは知りませんでした。

仙台駄菓子の熊谷屋さんのブログに記事があります。
http://kumagai-ya.co.jp/blog/1946
http://kumagai-ya.co.jp/blog/619

朝日神社は神社を回るようになってすぐ行ったところで、
祭神に神子朝日の名があっても、
特に気にして調べたりはしてませんでした。

その後、神子神社を知った時に、
紹介記事を読んで興味が出ましたね。
江戸時代の実在の人で、
住んでたのが通町。のちに神子町と呼ばれます。

朝日神社の巫女として務め、
そこで子供達に学業を教えたり、
梅田川を開いて農業に貢献したとのこと。

伊達氏がその功績を称えて、
神子町に神子神社を作って祭り、
朝日神社の祭神にも加えられる事になったのですね。

レイキで知り合った友人が、
朝日という言葉にかなり縁があるらしく、
職場に朝日とついてたり、
朝日神社によく行く流れになったり、
朝日神社の神主さんが友人宅の近くの神社と兼務で、
良く知る人だったりだそうです。

そんな話を聞いてたので、
きっと過去生が神子朝日なのでは?
という話を振ってみて神子神社に案内もしました。
そしたらそうかもしれない気がするとか。

一緒に朝日神社に行った時にはたまたま神主さんが来てて、
いろいろお話が聞けましたね。
写真で分かる通り相当古い神社で、仙台で一番古い?とも。
由来に頼朝の名が出るくらいですからね。

この傾いた鳥居と手水舎はようやく再建できるそうで、
現在はなくなってますね。
それよりも屋根のブルーシートがなんとかなればと。
今の杉は元の木の孫という話も聞けました。

この2つの神社に私はとても好印象を感じます。
私が住んでるのは梅田川に近い場所。
ORI☆姫隊も梅田川にはとことん関わりますね。
その友人とは過去生での繋がりがあると思うので、
私と神子朝日はきっと無関係ではないのでしょう。