Dr. Katy's Small Talk - 英語でおしゃべり -12ページ目

Dr. Katy's Small Talk - 英語でおしゃべり

アメリカ人の夫と神奈川県で暮らしています。

 
こんにちは、Katyです。


今年やり始めたと言うか、再開したことの一つが日記です。


物心ついてからこれまで、日記を書いたり書かなかったりを繰り返してきました。


10代の頃は結構書いていました。老後の楽しみにしよう、とかあの頃から思っていたのを覚えています。


今回は5年日記にしようと思ったのですが、日記帳がかなり分厚くなってしまうようだったので、3年日記にしました。


頻繁に利用しているネットで探してみると、デザインの素敵な日記帳を見つけ、早速注文しました。


日付は入っていなくて、始めたい日に始められるところも気に入りました。


でも、一番気に入ったのは紙質です。
滑らかで、文字が上手く書けるんです。
私は1月27日にスタートして、今のところちゃんと毎日書いています。

(以下は英語バージョンになります0
 
 
 

こんにちは、Katyです。
Hello, it's Katy.

 


昨日初めてびっくりドンキーに行きました。

I went to "Bikkuri Donkey" for the first time yesterday.

 

 

ハンバーグ屋さんなんですねびっくりそれさえも知らなかったです。

I didn't even know that they specialized in hamburger dishes.

 

 

家族4代、母(91歳)、私たち夫婦、子供たち3人、孫2人の合計8人で行きました。

We went there with a family of four generations: my 91-year-old mom, me and my husband, our three children and two grandchildren.

 

 

お店のチョイスは娘で、「おばあちゃんが行ったことないようなところに連れて行こう!」ということで選んだそうです。

It was my daughters' idea. They wanted to take my mother to a place where she has never been.

 

 

母は老人ホームに入居しているので、夕食はいつも5時。それに合わせて5時ちょっと過ぎからの早いディナーとなりました。

My mother is in a nursing home, so dinner is always at 5pm. So, we had an early dinner just after 5pm.

 

 

8人全員が異なるハンバーグ料理を注文したのですが、全員満足、よかったです。

All of us had a different hamburger dish, but we were all satisfied, and it all went well. 

 

 

母も150グラムのハンバーグステーキをペロリと完食。「こんな物食べたことないわ、美味しい」と感激していました。

My mother ate 150g hamburger steak with no problem, and said, "I've never eaten anything like this, it's delicious!"

 

 

実は、何も食べても、何度食べても、毎回そう言うんですけどねウインク

Actually, no matter what she eats and how many times she eats, she always says that.

 

 

 

こんにちは、Katyです。

Hello, it's Katy.

 

 

今日は寒いですね。

It's cold today.

 

 

もう2月になろうというのに、今頃新年の抱負の話か、って感じですが、後で自分のブログを読み返す時に、「ああ、そんなことを心に誓ったんだ」と反省材料にしようと思って書きます。

I know it's almost February, but I want to talk about my New Year resolution. I want to read it later and remember what I thought I was going to accomplish this year.

 

 

今年は毎日外国語の勉強をすることにしました。

So, this year, I've decided to study languages.

 

ソース画像を表示

 

しかも、週7日、毎日違う言語。

A different language every day, seven days a week.

 

 

月曜は中国語、火曜はスペイン語、水曜はフランス語。。。というように曜日で一つの言語を割り当てました。

Like, Chinese on Mondays, Spanish on Tuesdays, French on Wednesdays, and so on. I've assigned one language for each day of the week.

 

 

自分的に決めたルールは、たとえ5分でもいいから、毎日必ずその言語を勉強する、ということだけです。

The only rule I decided on was to study the language every day, even for 5 minutes..

 

 

方法も色々。飽きっぽい性格なので、なかなか一つの方法では続かないんです。

The method of study is almost random. I get bored easily if I keep doing one thing for a long time.

 

 

YouTubeの動画を見たり、アプリを使ったり、持っているCD教材を使ったり、本を使ったり、と本当に一貫性も何もありません。

Watching YouTube videos, using apps, using my own CD materials and books... there is no consistancy.

 

 

 

何かを決めて、続けたいと思ったら、私の場合は自分に甘~くすることにしています。

When I decide to do something and want to continue, in my case I'm going to make it very easy for myself.

 

 

 

夫は真逆で、自分に結構ストイックですけどね。

My husband, on the other hand, is quite different. He's almost stoic.