やって来ました、沖縄へ。
一言、「暑いです」
飛行機を降り立ち、飲み物でも買おうかとコンビニに立ち寄り、そう言えばちょっとお腹も空いたな~と、おにぎりのコーナーを見ると
ありました、「沖縄限定」ポーク玉子シリーズ。
ポーク玉子は沖縄の定番人気メニューです。
ポークと言っているのは「ポークランチョンミート」、つまり缶詰の「SPAM」です。
SPAMはBrianによれば、戦時中に肉料理を食べられない兵隊のために開発されたポークの加工品で、どちらかというと位の低い食品という認識が一般のアメリカ人の間ではあるらしいです。
なので、Brianもスパムは食わず嫌いをしていました。
私のゴーヤーチャンプルーを食するまでは。

Spamは迷惑メールの意味もありますよね。つまり、欲しくもないのに大量に提供されるもの、みたいなイメージなんですね。
でも沖縄では戦後の米軍統治下中に安価で広まり、家庭の定番食品としてすっかり定着したのです。
しかし、オニギリとは言えないこの姿。サンドイッチと言った方がまだふさわしいですよね

さて、ポーク玉子サンドイッチ風おにぎりをゲットした後、空港と市内を繋ぐモノレールである「ユイレール」に乗りました。
途中で乗ってくる地元の皆様は.....
半袖。
コートを着て暑そうな顔をしているのは...我々旅行者。

神奈川生活に馴染みすぎた沖縄出身者の私は今回、半袖のトップスは一枚しか持って来ておりません(°∀°)
一枚で通すか、緊急ショッピングに行くか......
ではまた