ダンナと2人
田舎暮らしをしています
2024年 4月より
中学校の図書室で午後約3時間
働き始めました
午前中は庭仕事に精を出す(予定)
↑庭仕事早くも引退?(笑)
ダンナさまが月16日の仕事を
始めました
節約お弁当作りスタートです
これから何年この暮らしが続くのかな?
日々の暮らしの記録です
今日の庭仕事
お写真にはないけれど
毎朝
庭の除草に追われています
私が作るとこうなるお弁当
勝手に私が作るとこうなるコーナー作りました
毎度見栄え無視です
皆さんに自信と安心を与えることは確かでしょう
お見苦しい点は、個人の日々の記録としてお許しください
どこからアップしていなかったか
そして今朝
こんな感じです
今日のお花
道端に咲いていた花と
毎年庭の片隅に
勝手に咲く花
新NISA
で
お金の話ね
8月初旬の暴落前に
旧NISAで損切りした持ち株があってね
あの暴落ですごく下がったので
傷は小さいうちで良かった~と
ホッとしていたら
なんとお盆過ぎからじわじわ戻して
あのまま持っていたら
利益になっていたというお話
それから(まだある!)
ここからが本題!
新NISAで購入している子がいて
7月末までは
そこそこ含み益だったのですけど
8月の暴落で
落ちに落ち
相当な含み損になっていました
持っていない監視だけしている
銘柄は
損切りした子も含めて
暴落前よりも上昇
私の持ち株だけ
沈んだまま
こちらも記録していきたいと思います
昨年までに持っている
NISAは
まだ含み益
こちらは記録せず
こんな感じで
9月がスタート
まだまだ
アクセスは少ない末端の
私のブログをみつけていただいて
読んでいただいて
「いいね」もしていただいて
ありがとうございます
本当に嬉しいです
明日も頑張ります