今日はお天気ですけど
冷えます~
昨日頂いたタラの芽は
上手に天ぷらにできたし
昨日収穫した
スナップエンドウは4本~
いいのいいの
りうじいと2人暮らし
仲良く半分こ
そんな感じで
午前中はやる気満々
元気いっぱい
ホームセンターに行って
花の苗を購入
ブルーデージー198円なり~
ネモフィラ2苗 98円×2~
アレナリア 98円~
なでしこ 138円~
398円のなでしこは
もっと綺麗で可愛かったけれど
いいのいいの
寄せ植えにしましょう~
良い感じ~~138円でも十分~
で
本題ね~
今日は少し長いよ~
りうさん
実は、4月から学校の
図書アシスタント 週15時間
というので働く予定なんですわ
配置校の通知が来まして
遠いんです
それはいいんですけど
絶対良くないけど
あと150メートルで10キロという通勤距離
つまり片道9.85キロ 往復19.7キロ
通勤手当が距離によって違うのですけど
10キロ以上だと2,000円違うんですわ。。。
150メートルで2,000円
1年24,000円
時給922円 週15時間には痛すぎる
一気にやる気が飛んでいきました
ああ
それでも
週5日だと割にあわないけれど
なんとか
週4日だと週19.7キロ分
節約できるじゃないですか
校長先生が慈悲深い方で
少しは配慮してくれるのではないかと
淡い期待をしつつ~
「4月以降の出勤日と時間を校長先生に聞いてください」
と書いてあったので
早速!電話しましてね
そしたらば
「毎日の仕事ですよ。昼休みは必ずいてくださいね」
ここまでは
親切な口ぶりの校長先生
慈悲深いお方かも~
通勤距離の話をすると
「近い!近いじゃないですか!」
「僕は何倍も遠いところから通勤しているのですよ」
とおっしゃる。。。
で。
つい
「先生と週15時間の私とでは比べるのがおかしいです」と
返しちゃったのよね~~
おまけに
「10キロ 往復20キロかけて1日たったの3時間と比べるなんて~」とまで言っちゃったわ
きっと私に対して
それを承知で受けたんじゃないんか
1日3時間 毎日!と知って内定もらったんじゃないんかい
と言いたいのを我慢して
週15時間としか知らなかったけどね
あくまでも冷静に
「近いと思いますけどね」と校長先生
やっぱり近いのか
「わかりました
では、とりあえず4月1日にお伺いします」と私
言い終わらないうちに
ガッチャァァァン
電話が切れたとさ
まぁ
グタグタ
わけのわからない事を言われて
校長先生が怒るのも仕方ないかな
でも
あんな上層部の人たちばかり
いるから
通勤距離が5キロくらいの学校
たくさんあるのに
こんな配置を平気でするのね
だって、5キロも9.85キロも
通勤手当同じだもの
そういうことよ
ああ
大事な事を書き忘れた
校長先生3月いっぱいでおやめになるそうです
だから4月1日はいないの
何事もなかった顔をして
にっこり笑って
元気に毎日通います
ごめんなさい校長先生
グタグタ言ってすみませんでした
午前中はルンルンだったのに
午後は超落ち込んでいる
りうさんなのでした
そんな感じ
落ち込むわぁ
では