ホイルシートで牛肉を焼く | Amazing Dish 独り暮らし 毎日楽しむ世界料理

Amazing Dish 独り暮らし 毎日楽しむ世界料理

日本で楽しむ素人クッキング日記です。
世界の料理に興味津々。
各国の現地の屋台、食堂、市場の活気あふれるローカルの料理が大好き。
タイでは色々な刺激をもらいました。
行ったことのない国にも何故かなつかしさを感じます。

タリアータ🇮🇹

牛肉の薄切りにルッコラやバルサミコ酢で食べるご馳走サラダ。

{4076003B-6BCB-4B6C-B205-3D9CE15DF483}

最近フライパンの調子が悪くて、くっつきやすくなってきた。

だから今日はこのホイルシートを使ってみました。

{3D31E7D6-86FC-4813-BABF-5211AEEA68ED}

塩を振った牛肉をバターで焼きます。


{67851F45-5A39-4E3C-8572-476E496FF5DF}

両目焼いたら、そのままホイルシートで肉を包んで余熱で放置。

{527B456C-680E-48D0-AAD2-09572D3CC38E}

落ち着いたらスライス。

タリアータとは薄切りの意味もあるらしいので薄く切って盛り付け。

{60620820-F016-4E4B-9008-BA5D52746FA8}

パルミジャーノやプチトマトがあると良いですが、今日はなかったので、、、

でも牛肉は上手く焼けました。

牛肉ステーキって鶏や豚に比べると難しくて、焼きすぎたり硬くなるけどホイルシートの効果か今日は良い感じ。

{CEE08FBC-5F37-4670-A667-16219562FCD6}

魚をハーブで焼いてバルサミコ酢を添えるのもオススメです。
{354B9752-9B88-497C-902C-8268E7FE8571}

フライパン寿命で、だめそうだから買い換えなきゃ。

タイの料理教室で使った浅くて広い中華鍋風のが軽くて便利でした。

{225445CC-F140-4FBF-BD01-C3F8AE525788}

こんな感じのを探してみよう。