91 アシュラリスト DCD(Diamond cuts diamond)


血清(毒をもって毒を制す)を結成しつづける恒常生産。


「悪魔の証明」に振り回され、翻弄するか疲弊する日常。


不自然なほど鮮明な事実。


「古傷」は時々古びた写真の姿で蘇る。


ゼーレの眼目

阿修羅:天部にあらざる者の意味で、悪鬼の総称であったが、その悪鬼的性格が仏教に取り込まれてから、毒をもって毒を制する(悪を除くのに、他の悪を利用することのたとえ)の意味をもって、護法善神に昇格した。興福寺像はその切ない表情であまりにも有名。


「毒をもって毒を制する」は古くは西洋ではホメオパチー(同毒療法)という。英語では、Diamond cuts diamond.


悪魔の証明:「ない」ことの証明は「ある」ことの証明より格段に困難。不存在証明は「悪魔の証明」と言われる。

「ある事実・現象が『全くない(なかった)』」というような、それを証明することが非常に困難な命題を証明すること。例えば「ノルウェーに蛇はいる」ということを証明するとしたら、ノルウェーで蛇を一匹でも捕まえて来ればよいが、「ノルウェーに虫はいない」ということの証明はノルウェー全土をくまなく探査しなくてはならないので非常に困難、事実上不可能である。

しかし、世の中には「悪魔の証明」を実際に、それも何気なく使用する輩がいる。一度、パワーハラスメントにでくわした経験のある方は気付かれるだろう。あぁ、あいつだなと…。


AEGIS シリーズ全編及び「ゼーレの眼」と画像(You Tubeコンテンツは除く)

転載、コピー等はご遠慮ください。

Copyright(c)1999-2011 Toshimitsu Kuriki. All Rights Reserved.


テーマにシンクロする曲:音譜

Plein Soleil 太陽がいっぱい

http://youtu.be/DPsXxc6r0as