81 アシュラリスト この地にて踏みとどまりて

日本文学研究で知られる米コロンビア大名誉教授のドナルド・キーンさん(88)が日本に永住する意思を固めた。

NHKのインタビューに応じたキーンさんは「日本は危ないからと、(外資系の)会社が日本にいる社員を呼び戻したり、野球の外国人選手が辞めたりしているが、そういうときに、私の日本に対する信念を見せるのは意味がある」と語った。

 「私は自分の感謝のしるしとして、日本の国籍をいただきたいと思う」とし、この夏までに日本国籍を取得する意向を示した。

 独身を通してきたキーンさんは「私は『日本』という女性と結婚した。日本人は大変優秀な国民だ。現在は一瞬打撃を受けたが、未来は以前よりも立派になると私は信じる」と、…。


 チェルノブイリ原発事故(ウクライナ)に遭遇し、故郷を亡くした女性が日本に来て、音楽活動を続けている。それは日本とウクライナの懸け橋になりたいという動機からだった。その女性とは、ナターシャさんとカテリーナさんの姉妹である。福島原発事故後も日本に残り、さらに精力的にチャリティー活動を続けている。


ゼーレの眼目

震災と福島第1原発事故を受けて、各国が一時的な出国検討を勧告したり、被災地からの帰国支援を実施したさなか、東京都大田区に残り、大田区の災害支援ボランティア(4・14/15に実施)に参加したフィンランド人(男性 )と会った。家族からは帰国を促されたが、あえてボランティアに参加した。


数年前にナターシャさんの実妹のカテリーナさんのイベントを企画したことがある。初めてコンサートで彼女の声を聴いたとき、わけもなく涙が出た。ウクライナ語は分からないのに、癒しの力というのはこういうことを言うのだろう。今宵も無言の涙を拭い去る…。

AEGIS シリーズ全編及び「ゼーレの眼」と画像(You Tubeコンテンツは除く)

転載、コピー等はご遠慮ください。

Copyright(c)1999-2011 Toshimitsu Kuriki. All Rights Reserved.

テーマにシンクロする曲音譜

ナターシャ・グジー Nataliya Gudziy - Itsumo Nando Demo (Always With Me)「アニメーション映画「千と千尋の神隠し」~主題歌 いつも何度でも」

http://youtu.be/xQJog0rs7Eg

カテリーナ・グジー Cateryna Gudziy Ave Maria by Caccini(アベマリア:カッシーニ)

http://youtu.be/ygrKyAgVUIU