77 アシュラリスト 今そこにある危機、忍び寄る危険
東北地方太平洋沖地震関連
NGOのネットワークで被災地の現況に関するメールの転送があった。
<20代女性勤務医のメール転送>
On 3/20/11 7:59 PM,
○○さま
ありがとうございます!
一昨日までは、このまま餓死かな・・・と思うような状態でしたが、なんとか沖縄の同期に頼んで沖縄の病院を動かして、物資を送ってもらうことができました。必要な物資はまだまだありますが、これで満腹とまではいかないまでも、おにぎりを1個/日くらいは食べれそうなので、あと1週間はなんとかがんばれそうです。
電話も、一昨日よりようやくつながるようになりました。
そういった意味では、私たちより悲惨な状況にある方々への物資の配給が優先されるべきでしょう。
もちろん、まだ真っ暗闇で生活しているような状況で、まったく余裕がないですが、私たちの病院でもこんなに窮状にあるということは、他はいかばかりかと心配です。病院内でも、眠れないような寒さです。子供は低体温になりやすいので、本当に心配です。
私はずっと泊まり込みです。1人で家に帰るのがこわいというのもありますが・・・。
日が昇って1~2時間は片づけに戻りますが、他はずっと病院にいます。
仙台市内中心部では、普通に飲食店もあいているとききます。ガソリンが給油さえできれば、いつになるかわかりませんが、何か食べに行きたいところです。
先の話に戻りますが、もちろん私たちも苦しい生活ですが、建物が大丈夫なだけずっとよいといいえるでしょう。そして、わずかとはいえ、食べれるものがゼロではないというのも、十分にありがたいと思っています。必要なものはあります!
でも、私たちより優先してほしい人がいます。私たちは、その後でも大丈夫です。
人間、食べないと心がすさみ、昨日から報道されるように一部の地域では盗難、暴行・暴動まであり、女性が外出もできなくなりそうです。
人はお腹が満たされないと、ダメです。生きるために、理性がコントロールできなくなる・・・これは、その人の弱さでは決してなくやむをえないことです。
誰を責めてもはじまらないし、この状況を回避するためには、1分1秒でも早く動く必要があります。
誰かが自分の存在に気づいていてくれてると思うだけでも、ずいぶん救われます。
「十分」でなくても全然いいです、「わずか」で十分なので、少しでも多くの方に、「何か」を配給してあげてください。1口でもいいのです、全く食べれない状況をこれ以上野放しにすると危険です。
特に、外国人の方は言葉が通じないために、恐怖と不安は私たち以上で、そういった方々が力で行使してしまう可能性は十分にあります。
尚、携帯はつながるようになりました。こちらにも御連絡可能です。
○○さん、本当にありがとうございます。元気がでました・・・全力で、がんばります:_;
☆
ゼーレの眼
宮城県のこども関係の病院の現状である。決まりで民間からは病院は直接物資をもらうことができないようで、病院の勤務医個人に渡して、勤務医個人が自分のものを病院に譲るというかたちを取りましたとコメントがあった。緊急避難的行為であり、やむを得ないことでもあろう。
また、この病院は仙台駅から車で15分と近い場所にあり、沿岸部を最優先されていることから市内の支援は後回しになっているのかと・・・市内の病院・老人ホームも物資不足が続いている。
*個人情報になる部分は削除しております。本人の希望により病院名は伏せております。
◇
通常時でも何らかの犯罪は常に発生する。今回の大地震は規模・被災面積・犠牲者行方不明者の数、物的被害・被害の規模・拡大そして放射能汚染と副次的被害(避難民発生・風評災害等)は世界レベルであり、地震による原子炉事故は世界で初めてのケースとされる。現地に入ったNGOによると、「阪神大震災では街が残ったけれど(*1)、今度は津波が全部さらっていった。戦場よりひどい」という感想も聞かれた。*1建物の痕跡が残ったため、綿密かつ正確な住居表示(地図)と住民票(個人台帳データ)の照会(しらみつぶし作戦)で大半の行方不明者を特定できた。
被災地での犯罪は必然として発生する。心の中にそのことを前提に対処すべきことを女性勤務医は語っているのだろう。日常から地震によって、被災地になり、そして戦場になった。そこには無数のナイチンゲールが無心に黙々となすべきことを粛々と成し遂げている。
◇
AEGIS シリーズ全編及び「ゼーレの眼」と画像(You Tubeコンテンツは除く)
転載、コピー等はご遠慮ください。
Copyright(c)1999-2011 Toshimitsu Kuriki. All Rights Reserved.
イメージはこの曲を聴きがならどうぞ。
内容にシンクロする曲:
ジュリオ・カッチーニ(Giulio Caccini)のアベマリア
You Tube「Sumi Jo sings 'Ave Maria' by Caccini」
http://www.youtube.com/watch?v=fjZ8fBGtMaI
/end