告知60 「東北地方太平洋沖地震」震災に伴う義援金名目詐欺等にご注意!(警視庁告知)

警視庁より告知がありました。


都内に東北地方太平洋沖地震の義援金等を口実としただましの電話がかかってきています。

[事例1]

岩手にいる親類をよそおい、

「おばあちゃん、地震で私の被害は大丈夫だけど、他の親類の被害がひどい。皆で話し合って義援金を送ることになったから100万円を用意して。」と電話してきたもの。


[事例2]

偶然仙台に息子がいる方に電話があり、息子と勘違いして、

「大丈夫だったのか? 避難場所はどこか?」などと聞いたところ

「大丈夫だよ。避難場所は変わるから。それより財布を無くしたからお金を送ってほしい。また電話する。」と電話してきたもの。


[事例3]

息子を名乗る者から電話があり

「地震、大丈夫だった?」と言ったが、明らかに息子と声が違うことから、「あなただれ?」と質問したところ、電話が切れたもの。


※ いずれの事案も、警察署あて相談があったことから未然に防止することができました。


このような電話がかかってきたら

★ まず身近な人に相談しましょう

★ 振り込め先口座が他人名義ではないか不審点がないか確認しましょう

★ 110番又は最寄りの警察署へ通報!!

【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30271

以上。