61 アシュラリスト ソリトン(孤立波)
津波は孤独な怪物だ。
恋愛も孤独な怪物だ。
胎動する恋愛は津波だ。

ゼーレの眼目
物理学では「ソリトン:Soliton (孤立波:solitary wave)」と呼ばれる種類の波動である。他の波とぶつかっても、混じりあうこともなく、力が衰えることもなく、ひとり黙々と進み続ける。津波は海のソリトンと呼ばれる。
「津波」の語は、通常の波とは異なり、沖合を航行する船舶の被害は少ないにもかかわらず、港(津)では大きな被害をもたらすことに由来する。
原則として地震の規模が大きく、海底の上下変動が大きければ津波が発生するが、しばしば津波に関する誤った情報が伝承されているとみられることがある。
「晴れた日には、よだ(津波)はこない」と伝えられていたが、昭和三陸地震の際にはこの伝承によって却って大勢の犠牲者を出したと言われている。天気の晴雨によらず津波は襲来する。昭和三陸地震では強い揺れを伴ったが、「強い揺れがあったときは津波はこない」という理由から避難が遅れた者もいる。これは、明治三陸地震で弱くゆっくりとした揺れの後に津波が来たという経験に基づいている。
また「津波は引き波から来る」という誤った知見に基づいた教育がかつて行われていたこともあり、途上国を含めて誤った知識が流布されている。かつての日本でも、「地震が起きたら海へ逃げろ」という誤った教訓、或いは誤った「生活の知恵」により、多数の津波による犠牲者を出した例がある。
津波(ソリトン要素)と恋愛はその意味で似ると私は思う。サザンオールスターズの「TSUNAMI」の歌詞もソリトン要素に近い。ソリトン要素を可視化すると谷崎潤一郎『蓼喰う虫』がおもしろい(愉快という意味ではない)。勝手にさまよう恋愛模様(ソリトン)…。
You Tube
谷崎潤一郎『蓼喰う虫』 Junichiro Tanizaki - tade kuu mushi

古い都々逸に「わたしゃお前に/火事場の纏/振られながらも/熱くなる」のが外向きのソリトンで、「振られたんじゃないわ、わたしがおりただけよ…(「メモリーグラス」堀江淳)」は内向きのソリトンである。いずれも見た目は悲しい。しかし、魂は陰陽の活気を帯びている。
You Tube
メモリーグラス


AEGIS シリーズ全編及び「ゼーレの眼」と画像(You Tubeコンテンツは除く)
転載、コピー等はご遠慮ください。
Copyright(c)2000-2010 Toshimitsu Kuriki. All Rights Reserved.