告知1 警視庁 年末地域安全活動を実施中
【年末地域安全活動を実施中】
■年末は、経済活動が活発になり、慌しくなることから、金融機関等を対象とした強盗をはじめ、ひったくりや置引き、空き巣などの多発が予想されます。「まさか自分は被害にあわないだろう」という油断は禁物です。
○ひったくりにあわないために
・バイク音がしたら振り向いて確認しよう
・バック、カバンは建物側に持とう
・自転車のカゴには防犯ネットを付けよう
○置引きにあわないために
・大切な荷物は手や身体から絶対に離さない
○空き巣にあわないために
・防犯性に優れた錠で、こまめな施錠を
・ワンドアツーロック
・お出かけ前には、ご近所にひと声かけて
■気を引き締めて防犯につとめましょう。“わが街を みんなで守ろう 年の暮れ”
【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30274)
ゼーレの眼
忘年会シーズン到来、飲み過ぎになどで注意力散漫になり想定外のことがおきる、あるいは遭遇しやすい。
お酒の好きな方、そうでない方も飲みすぎは禁物です。吐くほど飲まないようにしましょう。マロリーワイス症候群(Mallory-Weiss Syndrome)になる可能性があります。これは、飲酒の後の嘔吐の際に、腹圧で、食道と胃の接合部の粘膜が裂けて吐血する症状です。
お互いに思いやる態度と姿勢と実行。泣くも一生、笑うも一生、そうであるなら笑って過ごせる世の中に。