すっかり桜も葉桜になってしまいました。

例年は桜で盛り上げてくれる入学式

代わりに桜の絨毯でした。

 

少し冷え込む福井県

私のもとで9年間

剣道に打ち込みその修行の場を求めて

旅立った少年の次のステージです。

旅立つ前にくれた

私への手紙です。

 

珍しく好きだけでここまで来たかの様に思ってましたが

やっばりこんな思いもしてたんですね。

 

そんな様子等微塵も見せませんでした。

 

 

稽古は絶対に休まなかったです。

休むと泣いてたそうです。

二歳下の妹と小学校一年生と同時に

道場にやってきた兄妹

 

写真は

道着デビューをした日です。

 

おっかなびっくり!

取り立てて運動神経がよいわけでも無く

地味に頑張る子でした。

 

それが素質なんですね。

 

出稽古には必ず参加

少し出来る妹と比べられる毎日でした。

 

 



妹はお兄ちゃんが上手く出来なくて

泣いてるのを横目に

私を見て!!



兄は放心状態ですね(爆笑)

 

こんな家での努力がベースになり

大業を成し遂げる訳なんですが

 

道は険しかったです。

 

 

試合に出れば負け出れば負け

そんな毎日でした。

こんな事の積み重ねが大きな皿を作り上げたんでしょうね。

目標にしていた先輩の賞状を持って

ご満悦!

 

縁あってこの学校に入学を皮切りに

飛躍的な伸びをみせました。


弛まぬ努力で作り上げた

大きな皿へのデコレーションが始った中学生活

名も無い剣士

一心不乱に努力する姿は

先の手紙にも書いてましたが

たまには稽古を休みなさい

サボる事も覚えなさい

そんな事を言わないといけない程の努力家

そして着実に階段を上り始め

新人戦の優勝を皮切りに

数々の大会で活躍

 

そして二年の夏

深紅の優勝旗までは届きませんでしたが

全国中学剣道大会で三位の輝かしい成績をもぎ取ってきました。

 

 

二年生ながらのレギュラー

準決勝での常勝九州学院との戦いは

素晴らしい試合で記憶にも鮮明に残ってます。

 

 

 

中学校入学時は

悪い言い方をすれば

何処の馬の骨か分からない奴

 

気が付けば試合会場を移動すると

周りがざわめく程の選手に成長しました。

 

優しくて強いお兄ちゃん

道場ではそんな存在でした。

決して奢ること無く謙虚な姿勢

そして力強く綺麗な剣風は

誰からも好かれる存在です。

 

専門誌の有名選手の進路

そんなコーナーでも紹介される様になりました。

 

 

大きく育った大皿に

中学校と言う最高のデコレーションが完成しました。

次は高校と言う名のデコレーションの始まりです。

 

さー心置き無く

自分の皿に山盛りのデコレーションをするんだぞ!

 

 

君が輝き放つ時 悲願は達成されるでしょう!

 

 

がんばれ 本島 大成!