いなばのカレー缶とかき鍋 | ボツ1アラフィフパートの日記

ボツ1アラフィフパートの日記

コーヒーやさんでのパートを経て、専業主婦になったけど、2020年9月にガンでダンナが他界。社会復帰への1歩が踏み出せず1年間ひきこもり状態でしたが、パートを始めました!

こんばんはキラキラ

ご訪問
ありがとうございますm(_ _)m


************


今日は

久しぶりに
わんこにお洋服を着せてみました
このコ
お洋服着せると
しばらくフリーズします

そのうち
慣れるのですが

フリーズした姿を見ると
いつも
だるまさん転んだ
みたいだなー
思いますダルマ







さて

昨日買ったものの中の
右下の方にひっそりと写っている
コレ

いなば
チキンとインドカレー 黒カレー


サバ缶が安かったら買おうかなー
缶詰コーナーに行ったら

コレが目に入り
買ってしまいました
サバ缶は買わなかった…

タイカレーとか
バターチキンカレーは
見たことあるし
食べたこともあるけれど

黒カレー初めて見た!!
以前から発売はされてたみたいですけど
私が見たのは初めてでした

カレーで黒ごまって
想像できない…


さっそく
今日のお昼に食べましたカレー
盛りつけ下手なので
多少ごまかせるかと思いパセリ振ってみました…

見た目はそんなに黒くなかったです
黒カレーっていうから
もっと黒々してるのかと思ってました

黒ごま感は正直分からなかったけれど

けっこうスパイシーさもあり
コクもあり
まろやかな甘味も感じられて
この甘味が黒ごま感なのかな?

意外とお肉も入っていて
失礼

美味しかったですラブ


量も
115gっていうのが
私にはちょうど良い!!


普通のレトルトカレーって
だいたい1パック180~200gで
ちょっと多いんです

無印良品で
何種類か小さめのもの(90g)が
ありますが

190円~250円します
美味しいんですけどね

でも
いなばなら

これで
1缶98円+税!!


美味しいし
コスパもいいので

また買いたいと思います照れ










そして
今日の夕飯は

昨日白菜も買ってきたことだし
気温もそこそこ低いし
室内の湿度を上げるためにも

今夜は
鍋 鍋だー 爆笑

先日楽天で買った牡蠣を食べるぞー!
おー!




〆はうどんがいいなー
思ったけれど

ストックがなく
買いにいくのは面倒なので



小麦粉50gに塩2gくらい
水20ccくらい
ボウルで混ぜてまとまったら
ビニール袋に入れて
しばらくもみもみ

丸くして
1時間弱寝かせたのが↓

ビニールに入れたまま
麺棒でのばして

片栗粉をふってカット
うどんっぽいものの出来上がり


鍋は赤味噌仕立て

牡蠣プリプリ照れ大粒で美味しかったです


そして
うどんっぽいもの

面倒くさがらずに
下茹ですればよかったあせる

なんだか
細長いすいとんみたいでした

まぁ
お金使わずに済んだし
不味くはなかったから良しとしよう(笑)






気づけば
昼も夜も似たような色のものを
食べてるわ爆笑










明日で11月も終わりですね
早いーあせる


喪中はがき投函しなくちゃ郵便局




ではではーバイバイ