新しい掃除機 | ボツ1アラフィフパートの日記

ボツ1アラフィフパートの日記

コーヒーやさんでのパートを経て、専業主婦になったけど、2020年9月にガンでダンナが他界。社会復帰への1歩が踏み出せず1年間ひきこもり状態でしたが、パートを始めました!

こんばんは牛





チケットをもらったので
月曜日
ZOZOマリンスタジアムに
マリーンズ🆚バッファローズの試合を
観に行ってきました野球
野球観戦にビールは欠かせません!

試合は延長12回引き分け

にわかマリーンズファンでしたが
最後の頃には応援のリズムも何となく分かってきて
かなり楽しめましたルンルン









さて
わが家の掃除機は
10年くらい前に買った
エレクトロラックスのエルゴラピード
何年か前に
一度バッテリーが弱くなり
ハンドユニット部分を買い替えたのですが

また弱くなってきて
充電しても吸引力も弱く
5分くらいで止まってしまうようにショボーン

またハンドユニットを買おうかと
調べてみたら
もう販売していないっぽいガーン



まぁ、もう10年使ったし
新しいの買おうかということで

ネットやヤマダ電機などで
色々と見て

「よし、コレにしよう!」

先週ダンナとヤマダ電機に行ったら

展示品はあるけど
値札が外されている…

イヤな予感…


店員さんを呼んで聞いたら


さきほど最後の1台売れちゃいました、すみません

えーんえーんえーんえーんえーん


近隣店舗の在庫も調べてもらったけど
どこもない…


仕方なくケーズデンキにも行ってみたけど
こちらは
この今年のバージョンのやつしかなくて
店頭では8万円以上しました…



とりあえず家に戻って
楽天とかAmazonとか
Yahoo!とか価格.comとか
色々見ながら
ど~しよぉ~
私が優柔不断っぷりを発揮していると

スマホをいじっていたダンナが
Amazonで買うよ
これでいいんでしょ?
と言うので

うん
と答えると
すぐにポチったダンナ!

すげぇびっくり





そして昨日届いたので
さっそく設置

ついでに
電動アシスト自転車の充電器も
ここに持ってきました


あー新しい掃除機
すごくいい!


自走式だから軽いし
ソファーの下も掃除しやすいし

ごみ捨てもボタンひとつで
パカッて開いて捨てられるし照れ


家電製品の10年って
大きいですね目











この作業をしているときに

カーテンタッセルをかけていたフックが
ぼろっと取れてしまい


さらに
無線LAN親機をここに置いているのですが
気づいたら
Wi-Fiが繋がらなくなってるっアセアセ


電源入れ直したりしたけど
全然繋がらなくてえーん


結構な時間
試行錯誤して

結局、ケーブルを替えたら繋がりましたショック



無線LAN親機も10年くらい使っているので
今日ダンナに新しいものに変えてもらいました






カーテンタッセルもこれを機に
新しいものに変えちゃおうかなぁキラキラ