とんのディズニーへの旅 -2ページ目

とんのディズニーへの旅

大好きなディズニーのことを少し書いてみようかなと思います。


今年の1月に発売された和食器の蕎麦ちょこ
(公式から画像お借りしてきました)

ボンボヤージュで見て
買おうか迷っていたら
次の週には完売。
お皿しか残っておらず…
お皿見るたび後悔していたのですが

8/5にボンボヤージュを
のぞいたら再販されてましたー爆笑
有田焼とか伊万里焼と言われているタイプですねー。

ミッキーやミニーと焼き物の古典柄が

不思議とマッチしています。


どれを買うか迷いましたがこの2つに決定爆笑
ミッキー柄↑
ミニー柄↓

プロメテウス火山

シンデレラ城

ひし形模様や

着物の縞模様にも使われる模様(名前知らないショボーン
これでお蕎麦がいただけるのは嬉しいですラブ

この夏も災害級
未だ経験したことのない暑さです。
冷たいお蕎麦が
体に染み渡ります。

これで少し元気になれるかな。


とんのおすすめ


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



昨日は東京もついに37度の予報が出て暑かったですねー。

そんな中、帰り道にボンボヤージュに寄り道しましたら(もう8時過ぎてたかなー)

ポッキーの箱持ってキャストさん

ニコニコただ今、ポッキーの試食を行なっております。
ご希望の方は後方にお越しください!
とアナウンスしていました。
え?
そんなアナウンスは初めて聞いた!

そういえば
いやにポッキーがアピールされてました。
後方とは駅側ではなく
ランド側の入口付近。
レジにもポッキーがディスプレイされてました。

列に並ぶとキャストさんが
ひらめき乳製品、豆などのアレルギーはないですか?
と確認。

その後、
ニコニコ保冷バッグに入ったポッキーを取り出し渡してくれました。

あ、食感が冷たい!
普通のポッキーよりミルク風味が強めで美味しい!

すぐ近くにアンケートを取るキャストさんが

ニコニコ召し上がって如何ですか?
と質問。
とんは爆笑
美味しいです!
食べ応えがあります!
冷たいのもスッキリしていて美味しい!
ミルク風味が普通のポッキーよりありました!
パッケージがミッキー付いてるし❣️

などハイテンションに回答してまいりました。

キャストさんも
ニコニコポッキーがミッキーの形になっているんですよね。

(公式から画像お借りしてきました)

ひらめきポッキーのパッケージはミッキーだけでなくミニーもデザインされているのでご覧になって下さいね!


と魅力をアピール。

この様子を撮影したかったのですが…。
他のゲストさんがたくさんいたので撮れずに、終わりました。

ボンボヤージュで初めて
ポッキーの試食タイムに遭遇したご報告でした~。

追伸
スペシャルプライスになっているお菓子、まだありました!



とんのおすすめ


 

 


 

 



 

 



 

 



 

 


 

 



 

 



 

 



 

 



 






7/30は地震なしの津波警報

びっくりしましたー。


この日の治療院どうしようかと思いましたが
すでに治療院まであと少しというところまでたどり着いていたので行って来ました。
実際は都内は晴海に20センチくらいの潮位の変化で済んだので
(本当にこれくらいで済んでよかった。
帰れなかったらどうしようと考えたら怖かったんですえーん

ほっとして帰りに寄り道してきました。

ストアリゾート店

ここでは夏祭りやっていなかったんですね。
知らなかった…。
でもお祭り系グッズありました。




シークレットも!

キーチェーン



ベイマックスのぬいぐるみ



お祭りツムツム
お顔が切れてる(^_^;)
下手な写真ですみません。





そして…
プーさんのニューアイテム
かわいい
連れて帰ってって言ってる
これは見ていると
思わず連れて帰りそうになります。

うちにプーさんいっぱい
あって…
ほしいという知り合いに
すでにたくさんお婿に出したりしてるので…
どんなにほしくても
我慢しないと…。
きょーあく かわいい…


この日の
ディズニーじゃんけんは

プーさんでしたー!



とんのおすすめ


 

 



 

 



 

 


 

 



 

 



 

 





暑中お見舞申し上げます。
舞浜も35度が当たり前みたいになっていますね。

先週、
サマークールオフのグッズが発売されましたね。
たまたまボンボヤージュの予約サイトを開けたら(7/18頃だったかなー)
なんかいっぱい予約枠があったので予約して行って来ました。
入口で購入券をもらい、会計の時は回収されます。
撮影するの忘れた…。

中に入ると
早速トートバッグがあり
皆様手に取ってかごへ。
サラッとした生地で使いやすそうです。
反対のデザインはこれ

携帯ネックストラップ
これ、いっぱい買っているゲストさんいました。

Tシャツ!!
なんで3種類も出るの…。
綿100%のものは袋入り
私が大好きなポリエステル100%のものはハンガーに掛けてありました。
もうしまうところがないからこれ1枚だけ買おうプンプン

その他あったものは…
ピンズやキーチェーン

フード付きタオルと帽子

缶バッチは単品と
 
コンプリート箱入りがありました。

お目当てのTシャツを持ってお会計へ。
このTシャツを含め
ポリエステル100%が
3枚増えました。おねがい

サニーサニーサマーの綿100%も買ってしまったので今年は4枚も増やしてしまいました爆笑
もうこれ以上入らないタンスの引き出し…。ははは爆笑
どうしよう。

話を戻して…

ボンボヤージュでは
一度予約スペースを出ると再入場はできず。
Tシャツ買ったあとは
他のグッズを見て回りました。
7/16に行った時にはまだわずかしか出てなかった
新しいシーのショー
ドリームステイクフライトグッズおねがい
いっぱいありました爆笑

ぬいぐるみバッチ!!

たくさんある!

おー、ドナパルに続き
ビート第2弾

チップとデール

ドナルド

ミニー

ミッキー

トートバッグ

シークレット

シールやピンバッチ

缶バッチにカラビナ

ポストカード
どれにしようか迷うくらいあって嬉しいキョロキョロ

あと

ミッキーマウスと仲間たちシリーズもありました。

キーチェーンや
デコレーションマグネット
ティッシュBOXカバー
巾着

レジャーシート
ミニタオル

ポストカード
ペンケース

携帯ケース
マグネットの
ミッキーとプルート

クリップや付箋
マスキングテープ
充実していました。

パークが暑すぎて
難病持ちには
怖くて行けませんが
(少なくとも一昨年は夏でも行けたのに)
ボンボヤージュで
とりあえず
これだけ解放してもらえると嬉しいですラブ


夕方から行けないかなー。

もう昼間のパレードや


ショーは


諦めた。


せめて日没後だったら




(公式から画像お借りしてきました)

なんとか耐えられるかなぁ。

これから夏本番なのに
すでに夏バテしている
私には無理かなー。



とんのおすすめ


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



7/6にリオープンした舞浜のディズニーストア…
ちょっと情報は古いですが、7/9と7/16に行く機会があって寄り道してきました✨


ディズニーストアの
エントランスはステージ
ぬいぐるみさんたちがたくさんディスプレイされていました。

シークレット

ミニーちゃんほしいなー!でも何が出るか分からないからなー


ポストカード

ここにもぬいぐるみさんたちおねがい
なかなかよくできていて
誘惑に負けそう…
壁一面ぬいぐるみさん
かわいい




お店の中央には
✨️話題のエレベーター✨️








私が撮影できたのはこれだけでした~。

ハンカチ
スノーボール

ポップコーン

エコバッグ

爆笑Tシャツ爆笑
なかなかいい
サンプルもあって魅力的



このところ
またTシャツを増やしてしまったのでほしいけど…
もう保管場所がなくなってきてやばい

ショッピングバッグたち



お店の奥のスペースには
グーフィー



その左側には試着室

右にもあった試着室






エレベーターの裏には
ミッキーとミニー

パステルカラーの
ぬいぐるみさんたち

小さいけど
よくできてるスティッチの登場キャラクターたち
ジャンバ博士ほしい…

憎めないガントゥとか
型紙が上手なんですねー。
ハムスターヴィール博士
生き生きしてます。
リロイ

こんなスティッチも
かわいい


ルシファーもいました。

うるぽちゃちゃんたち



リニューアルオープン記念のキーチェーン

リュックもたくさんミッキーをつけて飾られていました。
ストアのエントランス





ディズニー映画の名シーンが散りばめられていましち。



スクリーンの向かい側には
仲間たちが勢ぞろい
オープンの時はステッカー貰えたのですね。
この時はまだバッグチャームが残ってました。

ストアの中のディスプレイは日々変わっていくので
もうだいぶ変わってしまっていると思いますが
備忘録としてまとめましたニコニコ

7/16のじゃんけんはベルでした。


熱中症警戒アラートが出ている関東。

盛夏で炎天下のディズニーはなんか…
灼熱との戦いって感じですよね。

一昨年に真夏にディズニーに行った時
夕方日が沈んだら
暑さとの闘いが終わり
一安心したのを覚えています。

今年…行けるかなぁ。



とんのおすすめ



 


 

 



 



 


 

 


 

 



リュック型保冷剤

これ、うちに来る訪問歯科のドクターが防護服着て中に背負ってました。

もしかしたらマジでランドで必要かも…。

 

 


職場の人にディズニー行くならファン付き服が必要かもなんて冗談言われました。

でも

笑い事じゃないかも…