体はベストでは無いが

気候はベストと言える位

暑くも無く寒くも無く

ランパンランシャツでMペースで走る分には丁度良かった。

今日もNBでの田園コースで2019フリー

今週と言うか今月は頭からそれなりに忙しく

日曜から久々のランの割には良かったのは

やはり懸垂の恩恵がデカいと思う

ほぼ毎日2,3セット

肘伸ばじゃなければ12回オーバー

ほぼ伸ばしでも6回位出来る様になったので

上半身はかなり変わって来たと思う

兎に角走るのが楽になった

腕振りも全く意識せず

振り子の様に動かすだけに専念し

無駄なエネルギーを使わない

フリーだと足さばきも丁寧になるので

エコノミーな走りを身に着けるにはフリーが一番だと思う

そして

フリーでの最長記録の12km

バナナ×2本食べたのでエネルギーは十分

理想通りのビルドアップとなった

アップダウンとカーブの連続なのでペースは一定では無いが

一週目はEペース

二週目はMペース

三週目はMペースからLTの間位に上げて

最後の最後は長し

フリー+Eペースの恩恵はエコノミーなフォーム&走りが身に付く

やはり何事も基本が大事だと

ピッチもどんどん上がって来た様な気がする

ビルドアップバカのカミさんのレベルに比べれば低いけど(最近ブログ見てないけど)

やはり

ビルドアップが一番、効率良くかつバランス良く

走力、心肺共に鍛えられるような気がするな

特に速筋が多い人はスピード練習よりビルドアップの方が効果がデカいと思う

あと懸垂は必須(笑)