今月の前半は通常の車検整備が多かったが

後半はルノーのマフラーから始まり

キャラバンの板金

ヒートガンの修理

そして今回の車検整備のサンバーは距離的には定期交換部品も少ないので

楽な車検整備の予定だったが・・・・・・・・・・・・

Fバンパー修理

テールレンズステー修理

Rバンパー修理

Fガラス交換

タイヤ交換

そしてアームの修理と修理箇所のオンパレードで

ついでに記事にするかとアップする事に

Fロワーアームがグニャリ

この位は楽勝!!

車上で治せる

しかしこいつは車上では無理だった。

ロワーアームのブラケット

ロワーアームボルトが隠れる程変形している

ボルト迄曲がってたら厄介だな~

何とか車上で試みるも無理なので

ボルト3本外してバイスとプレスで修正

心配した

ロワーアームボルトは曲がっておらず一安心

ほぼ完璧!!

そして

これでガラス以外は終わったと思ったら

スペアタイヤのチューブレスバルブの劣化によりエア抜けがあり

ありとあらゆる場所がダメなサンバーなのであった

車齢16年だからしょうがないかも知れないが

修理箇所が余りにも多くて

今週も忙しくなりそうだ