ホントは昨日やるハズだったが

お客さんが18:30に来る予定だったので

昨日はランオフ

そして今日いよいよ

工業団地に向かう

今日はこの間より涼しい気もしたが

気温は17.2度と適当

工場内の温度計で16度だから実際は15度以下のハズ

ガーミン適当

工業団地は場所により温度が全然違う

多分温度差は10度位あると思う

風がある場所は涼しくて気持ち良いが

風が無い場所はムッとする

それ位温度が違う

と言うのは

関係ないので

本題に戻って

シェイクダウンのジャストサイズのズームストリーク6で工業団地流し

流しと言っても今日は

フィーリング流しで

昔!?

グラウンドで良くやったパターン

グラウンドはカーブ前で終わるが

工業団地は直線500m位あるので

苦しくなったらジョグにするパターン

距離を決めてやると苦しい時間が長くてトレーニング効果が有る様に思えるが

実際は疲労が溜まり過ぎて

回復に時間が掛かるので

ちょっと苦しいな位で終わるパターン

心拍で言うと170強

180には入れない

定期的に心拍を上げる事は狭心症の治療にもなるので

狭心症の人は流しやった方が良い(笑)

冗談の様でホントの話

医者より詳しいよ俺は

そしていよいよ

ジャストサイズのズームストリーク6でのデータが取れた

まずはスピード

距離にすると100m位と短いが

大きなストライドとハイピッチが今回の目的なので

100mでも十分

だと思う

9本と中途半端だけど

心拍落ち着く迄待ってからだと2週で9本となる

最後だけ全開の全力

しかし2分は切れず

2分ジャスト

 

ストライドは予想より大きく

2m50cm

が最大

ピッチはついに

250超えた

舗装路は反発が凄いから

物凄く回る

廻り過ぎてストライドが間にあわない

上下動も当然少ない

この上下動でフル走れれば最高だろうな~

しかし

接地バランスは最悪で

右が多い

やはり左の蹴りが強いのか!?

ジョグが入っているのでAVのストライドは90cmと小学生レベル(笑)

最高ピッチは256

流石ズムスト6は良く回る

最高ペースは2分ジャスト

シューズもジャストサイズが一番と言う結果でした

フリーのジャストサイズを履くと

26cmは緩くて気持ち悪くなってしまう

これでLT4以外は全て25.5cmとなった

走り初めの27cm4Eで走っていた

自分がいかに無知だったのかが

恥ずかしくてしょうがない