流しと言う表現が良いのか
繰り返すからインターバルと言うのが正しいのか
流しのインターバルと言う表現が正しいと思う
気温が高いけど
明日、明後日はモット高いとの予報なので
週一でやると決めた流しをする為に暑いと分っていながらの
工業団地にレッツゴー
まずは行き
徹底してEペース最後のみ4分30秒位に上げて流しに備える
覚悟はしていたが
暑すぎ
額から尋常じゃない量の汗が垂れて、辞めようかと思ったが
一本だけやろうと始めたら
時計見ると
200×10になってる
??
おかしいぞ
200×5のハズだが
まあいいかと始めると
一本終わってレストが200mのハズだが
5m位でスタート
なんだそれ
誰か弄りやがった
間違いなくmで入れたのに
秒になってる
20秒じゃレストになんないよ
しょうがないので
暗い中ポチポチボタン押して
200mレスト200mと入れなおす
からの~
200m×5本
今日の相棒はズームライバルフライ
2回目の登場
買ったのは先々月だが
涼しくなるまでデットストックしておいた
この間のMペースランでは柔らかすぎてなんか頼りないなと思ったが
今日もその考えは変わらず
柔らかい
スピード出てる気がしない
が
実際は結構出てた
一昨日がフリーランだったせいもあるが
柔らかくて
柔らかくて
頼りないな~
反発はかなり感じるが常にソフト
ズームストリーク6の様な硬さが無いので
スピードが出てる気がしない
けど結構出てる
実際はこれの前に一本やってるので
その一本目はもっと早い
これの一本目が3分15秒なのでキロ3分に近いと思う
ピッチがスゲ~上がる上がる
何なんだって言う位廻るシューズ
ナイキスゲ~技術の進歩は凄いと感心
心拍計付けないから平均しか出ないがストライドは150cm行ったかもしれないな
そして
流しの後は休まずジョグで帰り
相変わらず残念なのが
帰りにすれ違ったと言うか追い抜いたランナーも無灯火だったこと
最低限のマナーだと思うのだが出来てないんだよな
男かと思ったら女だったし
工業団地でも歩行者はライト無しでとても危ないなと思った
自分は目が良いから100m先から歩いてくるのが分かるが目の悪いランナー(走らないかな!?)
だと接触の可能性もあるよな