何時かったか忘れたが

※購入記録を見れば分かるだろって

トータルで100km行ったか行かないか位で寿命とコスパ悪いが

最高のリハビリ&トレーニングシューズ!?

以前カーボンプレート入れて左足の種子骨炎又は骨折のため、拇指球付かない走り癖が付き

外反母趾にもなり

最悪な状態だったが

下駄の導入により

足指を鍛えられて、徐々に外反母趾と親指の内曲がりも治って来た

しかし

一枚目の写真でも分かるが

下駄の歯を固定するための釘が出て来てしまいそれを削り削り使っていたが、歯が減るにつれて釘の飛び出す速さも速くなり

バイスプライヤーで引っこ抜いた

しかし

がしかしが多いが(笑)

反対側にもその兆候が出始め

まるで地面を突き破って出て来るタケノコの様に釘が出て来た

ベースの先端も欠け

値段は安いが一応桐製なので柔らかくもろい

先端もかなり摩耗して来た

 

クッション材が無いのに衝撃吸収性は抜群

下駄履いて走っても硬さは感じない

と言うより

下駄に慣れてない人は多分走れないし真面に歩けないと思う

マラソンと同じで骨盤を使って歩くので

マラソンの練習にもなるし

マラソンの走りが出来てる人はいきなり下駄で走れると思う

最初はフルフラットだったが

前側の歯はかなり摩耗して

ドロップ量が凄く勝手に歩く状態

しかし

下駄を履かずとも

同じ足指を使える相棒が見つかり

現在はもっぱらこれを普段履きにしている

ナイキフリー

一番ん上までシューレース通すと脱ぐのに手間取るので一個飛ばしで使用

もともとジャストサイズで使用する様に出来ているのでシューレース無くても使えるが

走って移動する事も有るので前3段はしっかり固定

ヒールカウンターが入ってないので

サンダル感覚でも使えるし

走る時は踵の輪っかを引っ張れば踵もすんなり入るし

意外と使える

足指もガンガン使うので

普段履きには持って来いだが

アウトソールが柔らかすぎるので

ウォークでは違和感が強いが

最新のフリーは硬いそうなので

もう少し値段が下がったら買いたいと思う

現在最安値で¥5,990円だが¥5,000円切ったら即買いしたい