これからは日が落ちるのも早くなり

秋の日はつるべ落とし

ってコトワザは小学生時代良く聞いたが

最近はあまり聞かないなと

朝ラン派に人には意味のない記事だが

ナイトラン派にはお勧めのヘッドライト

TH-031D

実は2個めの購入

ギリギリまで電池使って、スペア電池も携帯して途中で電池詰め替える

と言う作業を昔はしていたが

街頭がある場所なら良いが

真っ暗闇だと電池交換も難儀するので

最近はヘッドライト+小型LEDライトのパターンが多い

とは言え小型ライトとでも電池込だと86gも有り

Mペースなら良いが

全力となるとやはり重さを感じる

やはり

ヘッドライトのスペアを携帯して走った方が良いと思い価格を調べると

¥送料込み¥1,150円と激安

一個目は出たばかりの時に購入したので¥2,000円弱だと思ったが

余りの安さに追加購入

ワイドビームで単三電池一本

更に電池はライトと分離タイプでバランスが非常に良く

★小型とは言えライトと電池一体タイプはバランスが悪く重くて光源がブレる

テールランプ機能付きといたせりつくせり

明るさも単三一本とは思えない程、明るい

ジェントスの実用点灯時間は適当なのが有名だが

※酷いタイプは半分以下

このタイプはホントに9時間位持ち実用時間も申し分なし

唯一の欠点はヘッドライトの角度調整がギヤタイプなので、微調整が出来ないのが難点

角度合わせが難しいのと、ギヤにガタがある不良品があるのでガタが有ったら交換してもらうべし

固定ポジションを変えて工夫すればその問題もそれ程気にならない

このほかに単四、4本タイプで同じ様なライトと電池分離タイプもあるが、

明るさは申し分ないが、重くて実用時間は2時間位と少ないので

現在はこれしか使わない

しかし

何故か不人気で安売りしているので

今が買い時