天候は良い気温も今の時期としては低い
風も心地いい
けど
体調は今一つ
走ろうかどうか迷ったあげく
Eペースで、腕の推進力を最大限に利用して走ると決めて
とりあえず走った結果
足は殆ど使わないで、前回と同じストライドを伸ばそうと考えずピッチを刻む走りで走ったら
何とか走れた。
最後も上げられた
やはり腕の振りスコップ掘り走りが一番反発力を生かせるので
反発のあるシューズだと楽
NBとナイキは殆ど反発使って走るシューズだから楽
プリズムは踵内側が硬いから
反発は想像以上に有る
今日はブリーズだけど、プリズムには劣るが、それなりにはある
ストライドは意識しなかったが、前回のプリズムより多いのはプリズムの方がミッドソールが硬く
ピッチが上げやすい、その逆にブリーズは柔らかくピッチは上げずらいがストライドは伸びる
と言う感じ
最近外国人労働者!?がチャリンコでうろうろしていて、とても危なっかしい、●▽■★ってなに喋ってんだか分からないが、日本で働いてんだから日本語は分かるのかもしれないが、信号無視、右側通行など酷い有様
聞く所によると小美玉市役所の鯉は外人が全部捕まえて食べてしまったとか
ハッキリ言ってろくな事ないと思う
外国人労働者が増えれば増える程日本は貧しくなる(稼いだ金は自分の国に送金するから当たり前)
外国人労働者が増える程ニートも増える
無駄な税金を使うと悪循環
話は変わるけど、家の近所の坂はスリムな女子高生は立ち漕ぎでガンガン登るが、おデブちゃんの女子高生は登りでチャリンコから降りて、カタツムリの様なスピードで2人並んで歩いていて物凄く邪魔、多分親もおデブちゃんなんだろうけど、デブは自己中なのが多いからしょうがないとと諦めるしかないか