最近コンビニの閉鎖が相次ぎ
一昔前ならセブンイレブンは店舗閉鎖が多いコンビニなので当たり前の様に思っていたが
セイコーマートが閉鎖
個人的にはセイコーマートはオリジナル商品が安く気に入っているコンビニで
閉鎖なんてあり得ないと思っていたら
なんと閉鎖
そして
ローソン
止めは
ウチの目の前のミニストップも閉鎖と
コンビニ支払い時はとても便利だが
深夜も営業しているので
その分五月蠅かったのが静かになったのは良い点
コンビニも潰れる(閉鎖)時代なんだなと
しみじも思った。
これは有名な話だが
コンビニは常に駐車場に車が止まってる位じゃないと
店としては成り立たない
高いロイヤリティと人件費
その他色々有るけど
日曜日は満員でも平日が暇だとコンビニは潰れる
セブンイレブンだけかと思ったら
最近はまさかと思うコンビニ閉鎖
景気は全く回復してないだなとも言える
と
偉そうな事書いて
車業界と言うか
板金塗装も
自体の流れで
自腹で修理する人は殆ど居ない
がしかし
バンパーやサイドマッドガードの傷は地肌が出て目立つので
修理はしたいが
お金は書けたくない
昔はソリッドが多く
塗料も安かったが
最近はメタリックが当たり前
ソリッドでもクリアーが必要
ちゃんと治すとなるとそれなりのお金が必要
そこで増えて来たのは
傷を治さず
そのままベースを吹く塗装
昔から老人のお客さんにはそのまま塗装してくれれば良いと言われていたが
数千円の為に外注出すのも嫌なので
ちゃんとした修理しか行わなかったが
現在は一通り原色も有るので
自分で出来る
なので
簡易塗装が増えて来た
★簡易塗装でも調色はある程度やるのでTO●OTAのディーラーペイントより仕上がりは遥かに上、一時期CMをバンバン流したが、所詮タッチペンベースの塗装ではメタリックは沈んでしまって、別物の色になってしまうので不評で消えたんだと思う
昔なら有りえないが
お客さんは皆満足しているので
これも時代の流れなんだな~