雨は止んだけど、水たまりが多いので
ロードでは、SUV車に水跳ね食らう可能性が有るので
しょうがなくグラウンド
気温は低くは無いが、それ程高くも無いので
久々WSやるかと
やった結果
周回コースのガーミンは誤差が凄いので
実際はのAVは5分20秒位なハズ
しかし暑かった~
何時もは13本の筈が
時計が1時間過ぎてるのも忘れる位余力が有った!?
中盤少し落ち込んでるが
注目すべきは徐々にジョグスピードも上がっていると言う事
これは久々腕振りが上手くシンクロして
WSの後も直ぐにスピードに乗れた証拠
気温と言うか雨上がりで湿度が高いので
ひたすらピッチは上げず
腕の推進力を重視して最後だけピッチを上げた
最後以外はMAXでも180と低め
やはり引き腕を余り重視しすぎると地面からの反発が生かせないので
振り降ろし重視に切り替えた結果
反発と腕振りがシンクロし楽に走れた
フルフラットのNBだからかもしれないが
やはり反発を上手く使わないとランニングエコノミーは上がらない
平均ピッチはかなり少ないが
気温が下がればピッチは上げられるので
今は我慢
先月は111kmしか走れなかったが
今月は150kmを目標にしたい
そして
つくばも出たいが前日は明神祭りで酒飲まなきゃならない!?
飲まなくても良いんだが
今年も無理っぽいな
勝田は想像以上に後半のアップダウンがキツイので
かすみがうらしかないのかもしれないな~