リフォームと言えるのか!?
本業では無いので
リフォームカテゴリー
これも以前から東電のオバちゃんに言われていた
電源BOXの錆落としと塗装
電力会社が管理するのかと思ったら
中身のメータだけで
側はそちらでメンテしてくれと
錆が出てるから錆びない様にして下さいと
かな~り前から言われていた
改めて見ると
隅っこがかなり錆びてる
いわゆる雨水がいつまでも残る場所は錆が出やすい
屋根も端の部分
中を開けると
何故か隙間から雨水が侵入した痕跡が
ウチは兎に角風が強いから
下から巻き上げる風が吹くので返しが十分じゃないと雨が入り込む
つぎ足した家の雨漏りでかなり苦労した
兎に角風がブン廻る
一応直接雨水は掛からないが
三相200Vと単相100Vが来てるので
濡れた手で触ったら感電死する
(雨の日に触るアホは居ないし絶縁手袋すれば良い 笑)
で
眉唾物の
コイツを塗って止まれば儲けものだなと
昔のホルツの錆チェンジャーと同じ様な物かと思ったら
匂いも違うので
ホルツの奴とは違うなと
ホルツは黒錆になって止めると言うが
ある程度は止まるが完全には止まらなかったので
コイツもそれ程期待はしてないが
評判は悪くないので
連休中は電源BOXと門扉に塗布する予定
天候が明日から良くないので
終わらないかもしれないが
やる事が沢山あり過ぎて
自分が欲しいと何時も思う