なるべく週一でフリーで走る様なトレーニングメニュー(大袈裟 笑)
フリーはリカバリーランで使うと良いとか書いてあったので
ミドル走の後(本来なら直後)の今日はフリーで走った方が良いだろうと
しかし
舗装路は厳しいので
芝でのフリーラン
4月も中旬になろうと言うのになんだよこの寒さは
冬と同じ格好でも走り始めは風が冷たくて寒かった
しかし
フリーランは良いシューズだ
自分の走りに合ってる
ミッドフット走法にベストマッチ
ゆっくり走ろうと思っても勝手にペースが上がる
最初は結構余裕だったが
3km位から踵が痛くなって
4km位で多少和らぐも
5kmでフィニッシュ
ピッチは最初から最後まで同じ様な感じで
AV170に対して最高でも173
ストライドがドンドン伸びてスピードが上がる
TS4で走った後だと尚更ダイレクト感があり
グングン勝手に進む
そして走り終えた後の足のスッキリ感は他のシューズでは味わえない
良いね~
フリーラン
足底筋膜炎に悩んでる人はこのシューズで練習した方が良い
又は親指がガッツリ当たるシューズで練習
特に踵付近の足底筋膜炎
そうすれば足底筋膜炎に悩まされることは無い
と
思う
ライトレーサーにカーボンシート入れて損傷した種子骨炎もほぼ完治
拇指球外側の痺れもほぼ完治
と
ジャストサイズのシューズで練習すれば
足のケガに悩まされる事は無い
と
思う