景気が悪さと比例して!?車歴はドンドン伸びる
昔は10年で廃車が当たり前だったが
今や20年なんてのも当たり前になって来た
が
一昔前は車齢10年が人間で言う60歳(定年退職年齢)
20年だと120歳まで働く
120歳だと人間もボロボロだけど
車も当然ボロボロ
車齢21年の車検を部品商から依頼されて
嫌な予感がしたが
パッと見た瞬間おかしいな
下から覗くと
やっぱり冷却水が漏れてる
(下廻り洗浄後なので多少落ちているが)
もう一度上からクローズアップ
ネジ山を使い切ってる
これ以上締められないけど漏れている
と言う事は
見事に錆びてる
人間も過去にタバコをバンバン吸ってた人は止めてもレントゲンで見ると直ぐ分かるらしい
例えが少し違うか(笑)
冷却水の交換を怠るとこうなる
(冷却水交換してても漏れを放置すると腐食する)
ウチに来るまでに色んな修理工場で車検整備しているが
記録簿に冷却水交換の記録は無し
これじゃ錆びるのも当たり前
しかも前回の車検整備はペパー車検と同じで何もやってない
錆が無ければバンド交換のみで行ける作業だが
錆を落とし
ホントは抜け止めに端っこが盛り上がっているが、錆びて朽ち果ててしまっている
これだけでは漏れは止まらないので
コイツを塗ってホースを付けて一晩置けば漏れは止まる
その他センターアームのブッシュもガタガタで動画でもアップしようか迷ったが
メンドクサイので無し
規制緩和で簡単に認証取れる様になったお陰で
酷い車が増えてるのは言うまでもない