今年こそはならない様に気を付けても

やっぱり、今年も風邪にかかってしまった。

去年は身内感染だけど

今年は完璧にお客さんからの感染

27km走の後じゃ無ければ感染しなかったかもしれないが

誰とも会わなければ、まず風邪をひくことは無いんだけど

そうもいかないのがこの商売

昨日は39度近い熱でも、軽の継続検査が有ったので

(変わりは居ないので全て自分で行わないとならない能無し大卒は居るけど何教えても何も出来ないので23年と5ケ月前から頼らない

気力を振り絞って水戸に向かうもPM2:30に会社を出て戻って来たのはPM5:00

1月でこの込み具合では3月は地獄を見るだろう

軽の登録台数は年々増えているのに検査ラインは全く増えない

来年には水戸も新しい検査場に移転するらしいが、今の検査場もそれ程古くないのに勿体ないなと(税金の無駄遣い)

石岡駅も完成後に神輿か何かが入らないから、壊して立て直すなど、国と言うか、議員?と言うか公務員?

先を読む能力が無さすぎて、無駄が多いとしか思えないよな~

廻りの土地を買収して、検査ラインを増設するとか対策を取らないと

3月は一般道にまで並ぶと言う現象が起こるだろうな

23年前の普通車の検査場みたいに