先週から平日は不整地のアップダウン走を入れたお陰と言うか
上半身を使った走りを意識した
腕振りの効果か
プリズムではあり得ない位のスピードで走れた。
ミドルコースでAV5分:01秒は全てのシューズを入れても記録更新です。(多分)
アップと信号停止除けば完璧4分台
恐るべし不整地走
今日もモバイルで細かく見てみる
ほぼEペースでもキロ5分と物凄い進化
★後半はLTより少し遅いペース
自分でもびっくり
更に
今回は補給食は勿論
補給ドリンクも無し
走り初めと走り終わりにアミノバイタル
と水だけ
水だけでもハンガーノックにもならず(Eペースなので当たり前だが)
スタミナが付いたなと
ピッチも意識したので
173
じわじわと上がって来た
やはりストライドを伸ばすよりピッチを上げ接地時間(最近はセンサー無しなので接地時間は表示されないが)を短くした方が疲労も少なくなり結果スピードも上がる
マラソンは単純な様で物凄く難しい
ちょっとした事で今回の様に変わるのも面白い
スポーツは面白いよホント