ホントならとっくに終わってたのを欲を出したが為に

今日も仕事をやる羽目に

タッチペイントでも目立た無くなったが

欲を出してクリアも吹いてやるか!

始めたが最後

クリアも簡易塗装バージョンで硬化剤入れないで

今日磨きをかけたらクリアが削れて

深い傷が入り

ペーパー掛けて

またベース吹いたら

今度はベースが垂れて

乾くの待って修正しようかと思ったが

クリアに硬化剤が入ってないから全く乾かず

結局塗料を全部ふき取り

ベースのみの塗装をして

何とか終わった。

シルバーと言うかメタリック系はベースも全面吹かないとボカシ部分が黒くなり余計目立ってしまう

ベースも上手くボカシ込めば黒くならないのかもしれないが今回はやってる時間が無いので

と言うかやったがベースが垂れてしまったので、結果は分からず。

パテ研ぎも難しいが塗装も難しいとホント技術職

しかし

コイツは使いやすい

F55-G05R

ベースのみでタッチペン感覚で使いには持って来い

岩田がダメと書くとまた細工をする奴が居るので書くが

フィーリングが合わない

つまり相性が悪い

明治のガンはフィーリングが合う

ホンダ車のステアフィールが馴染めないのと同じで岩田は馴染めない

それと同じ事

岩田が合う人は合うんだろうけど